わがまちメール 中之川地下駐車場のトイレについて

意見の内容

 清掃は行き届いていて綺麗だったが、男子用小便器のニオイが気になった。ニオイがこもらないようにするためか、出入り口の扉が全開だが通路から小便器が丸見えで落ち着いて用を足せない。女性トイレの出入り口も全開だが、市長や担当課の皆さんは抵抗なく使えますか。

性別:男性
年代:50代
公開日:25年08月20日
公開番号:3560
番町 都市整備

意見に対する答え

 ご投稿いただいた内容について、松山市中之川地下駐車場を管理、運営している指定管理者のアマノマネジメントサービス株式会社に問い合わせたところ、次のような回答がありましたので、ご報告します。
 今後も適切な施設管理に努めます。

松山市長 野 志 克 仁
(都市・交通計画課 扱い)
受付番号   275

【アマノマネジメントサービス株式会社からの回答】
 この度は松山市中之川地下駐車場をご利用いただきありがとうございます。
 当駐車場のトイレは、こまめな清掃により、気持ちよくご利用いただくよう心掛けていますが、施設が古く、臭い等を気にされるお客様に配慮して、換気のために出入口の扉を開放しております。トイレをご利用の際、ご自身にて扉を閉めていただくことは差し支えありません。
 また、この度のご指摘をいただき、のれん等による目隠しを設置するなど、通路からトイレ内が見えないよう配慮いたします。
 今後も快適に施設をご利用いただけるよう、適切な管理・運営に努めますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで