わがまちメール 広報まつやまの市長所信表明(要旨)にガッカリ

意見の内容

 広報まつやま・4月15日号の市長所信表明(要旨)にガッカリ。
 行政の最大の仕事は、国民市民の生命と財産を守ることです。昨年は松山城の崖崩れにより、尊い人命が失われてしまいました。責任の所在如何に関わらず、市長の年度初めの所信表明として、「この様な不幸なことが二度起こらない起こさないこと」を一番に表明すべきだと思います。
 この事故に関する内容を、所信表明においてされることは考えられなかったのでしょうか。
 お尋ねします。

性別:男性
年代:70代
公開日:25年05月08日
公開番号:3508
全市 その他市政

意見に対する答え

 日ごろから「広報まつやま」をご覧いただき、ありがとうございます。
 ご指摘いただいた所信表明および議案説明での、緑町の土砂災害に関する内容は、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りし、被害に遭われた方々へのお見舞いを申しあげたうえで、今後の本復旧と防災・減災対策を引き続き推し進めることをお話ししました。
 広報紙への掲載は、紙面の都合もあり全文を載せることは難しいため、今年度の政策やビジョン、方向性を中心に要旨を載せています。
 なお、4月15日号の2〜4ページでも、予算関連記事の中で「災害への対策」や「緑町の災害復旧費」を紹介しています。
 広報紙は、すべての市民の皆さんに市政情報を提供する大切なツールの一つと認識しており、今後も様々な方のご意見も参考にしながら、より一層読みやすい紙面づくりに努めます。

松山市長 野 志 克 仁
(シティプロモーション推進課 扱い)
受付番号   028

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで