わがまちメール 城山公園入口と総合公園のドッグランについて

意見の内容

 城山公園について
 城山公園が好きでよく行くのですが、近隣のコインパーキングを利用した際、公園入口までの距離が遠く大変です。
 本町1丁目電停〜南堀端電停の間ぐらい(西堀端交差点辺り)に、橋を渡していただくことはできないでしょうか。
 総合公園のドッグランについて
 無料で利用できとてもありがたいのですが、特に大型犬用のドッグランについて、急勾配とゴツゴツとした石がたくさんあったりで、犬が思うように走れません。
 有料化されても構わないので、もう少し整備していただけるとありがたいです。
 以上、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

性別:女性
年代:30代
公開日:25年04月22日
公開番号:3495
健康・医療 その他市政

意見に対する答え

 城山公園(堀之内地区)は、松山城本丸、二之丸や高石垣などの史跡を一望できる、市民の皆さんの憩いとやすらぎの空間です。
 また、広大な広場の特長をいかして多彩なイベントが開催されるなど、市内外から多くの方が集まる、松山市のセントラルパークとして広く親しまれています。
 一方、お堀を含めて、城山公園全体が国指定の史跡であり、文化財保護の観点から施設の整備や改修には制約を受けるため、新たな施設の建設は困難な状況ですのでご理解ください。
 また、総合公園のドッグランは、現状を確認したところ、雨が原因で土が流れて地中の石が露出していましたので、石の撤去作業を開始しました。
 大規模な整備の予定はありませんが、今後もより利用しやすい施設になるよう管理に努めます。

松山市長 野 志 克 仁
(公園管理課 扱い)
(生活衛生課 扱い)
受付番号   880

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで