わがまちメール 中央公園の予約枠の解放
意見の内容
松山中央公園の予約において、当日に予約が開放されるだけでなく、19時以降に19時以降の予約枠を開放されれば、予約が出来ないだけでなく、使用料も回収出来ない為、税金の無駄遣いが行われている。予定が無い場合、変更した場合は早目に予約枠を開放することにより、利用料金が徴収出来る事を踏まえて、予約枠の解放をすることが税収のアップに繋がる。
性別:男性
年代:40代
公開日:25年04月22日
公開番号:3492
余土 その他市政
意見に対する答え
ご投稿いただいた内容について、松山中央公園を管理、運営している指定管理者の公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団に問い合わせたところ、次のような回答がありましたので、ご報告します。
松山市長 野 志 克 仁
(スポーティングシティ推進課 扱い)
受付番号 873
【公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団からの回答】
いつも松山中央公園施設をご利用いただきありがとうございます。
このたびは施設予約に関してご不便をおかけしました。
当施設では、キャンセルが発生した場合、予約枠を開放し、可能な限り施設が有効に利用されるよう努めています。
今後も予約者の利用時間変更は、キャンセルがわかり次第「つばきネット」に随時反映し、より多くの方にご利用いただけるよう取り組んでいきます。
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
