わがまちメール 空港近くの渋滞や空港駐車場の満車対策

意見の内容

 外環状線が東垣生ICまで延伸されて1年。南吉田町全般、特に空港入口交差点、鯛崎交差点周辺で朝夕の渋滞が特にひどく、他の時間帯や休日にも起こり慢性的です。外環状線の延伸工事が続いていますが、今後の予定や完成はいつ頃の予定でしょうか。渋滞回避のために出来ることの議論や検討、対策、市民など道路使用者への周知等、なされているのでしょうか。
 加えて、連休時など松山空港駐車場が満車になることが増え、それによる道路混雑も起こっています。

性別:男性
年代:50代
公開日:25年03月05日
公開番号:3476
生石 都市整備

意見に対する答え

 まず、外環状道路空港線の延伸工事ですが、鯛崎交差点の北側にある新空港通りとの交差点まで現在事業化され、国および県が事業主体として道路整備を進めています。
 国に確認したところ完成時期は現在未定との回答でしたが、松山市としても外環状道路空港線の早期完成に向けて、国に対して要望を続けていきます。
 次に、周辺の渋滞対策は、国・県・市・警察などで組織する愛媛県渋滞対策協議会の中で検討し、信号の調整や、看板設置による経路誘導といった対策を行っています。
 また空港駐車場は、特に週末や連休時には混雑し、時間帯によっては近隣民間駐車場を含め駐車待ちとなる状況を確認していることから、混雑緩和に向けた対策を取るよう、県を通じて、国および駐車場を管理する一般財団法人空港振興・環境整備支援機構に対し、要望しています。
 今後も、空港線の残り区間の整備を推進するほか、愛媛県渋滞対策協議会として周辺の渋滞状況を注視し、必要に応じた対策を検討していきます。

松山市長 野 志 克 仁
(都市・交通計画課 扱い)
受付番号   755

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで