わがまちメール 松山総合公園の大型遊具の劣化

意見の内容

 久しぶりに松山総合公園に娘を連れていきましたが、長いローラ滑り台がある(古い大型遊具)の劣化がとても気になりました。
 ある子供からは「木の手すりをさわっていたらトゲが出ていて手に刺さったよ、痛い痛い」という声も聞こえてきました。
 比較的新しい坊っちゃん夢ランドの方のローラ滑り台も滑りが悪くて止まりますし、事故が起こってからじゃ遅いです。新しい遊具の増設も含めてもう少しメンテナンスに、ちからをいれてほしいと思います。

性別:不明
年代:不明
公開日:25年02月05日
公開番号:3468
新玉 その他市政

意見に対する答え

 松山総合公園の坊っちゃん夢ランドやちびっこ広場は、カラフルな大型遊具やジェットスライダーなどを備えた、楽しく遊べる子ども広場です。これらの遊具は、部分的に劣化などが見受けられますので、その都度補修などを行い安全の確保に努めています。
 また、年に1回は専門業者が点検を実施するほか、毎月職員がボルト・ナットの増し締めや打音による点検を行い、摩耗状態や腐食、破損など、遊具に不具合がないか確認しています。
 さらに、公園内の遊具などの修繕は計画的に実施し、ご指摘の滑り台のローラーは経年劣化で滑りが悪くなっているため、部分的な修繕工事を順次行っていきます。
 なお、「木の手すりのトゲ」は、直ちに現地を再確認しヤスリなどで修繕しました。
 今後も、来園される方々が安心して楽しく利用できる施設づくりを目指し、公園の魅力づくりに努めます。

松山市長 野 志 克 仁
(市街地整備課 扱い)
受付番号   710

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで