わがまちメール 市営大街道駐輪場の故障中の機械の早い復旧を
意見の内容
松山市営大街道駐輪場の原付・二輪車の一時駐輪用の機械が、数ヶ月ほど前から故障したものが増えていき、近頃は半数近くが「故障中につき使用不可」となっていました。職員の方に伺いましたが、未だ復旧の目処が経っていないとお聞きしました。長らく利用してきましたので、このまま使えない、そして今後も故障するものが増えるのは困ります。
申し訳ございませんが、今後いつ復旧するのか、そしてその他の管理下にあります使用中の機械に関しての点検などは行われるのか、松山市として以上のことを行うつもりはあるのか。
私事でございますが、普段の移動に原付を使用しておりますので、是非とも早い復旧をお願いしたいです。
性別:女性
年代:20代
公開日:24年12月06日
公開番号:3436
番町 都市整備
意見に対する答え
このたびは市営大街道駐輪場の機械故障によって、ご迷惑をおかけしています。
市営大街道駐輪場の原付用機械は、平成24年から使用していますが、現在31台中11台が故障しているため、年内に修理を終えるよう業者と調整しています。また、機械の点検は、年に2回、8月と2月に行っていますが、定期点検では正常に作動していたロック解除が通常使用時に作動しないなど、定期点検では発見できない不具合も発生している状況であるため、今後、部品交換時期の見直しなどを行っていきたいと考えています。
機械が復旧するまで、利用者の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、今後も、利用しやすい駐輪場運営に努めます。
松山市長 野 志 克 仁
(都市・交通計画課 扱い)
受付番号 505
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
