わがまちメール 総合公園の監視を強化して

意見の内容

 松山市総合公園であった、猫の虐殺はご存知でしょうか。
 異常な人間により、何の罪もない非力な猫達が酷い殺されかたをしたり、大怪我をおわされています。
 こういった動物虐待犯は、動物では飽き足らず必ず人間にまで被害がおよびます。過去に異常な殺人をした奴は、必ず動物虐待をしています。
 どうか同じ犯行が繰り返されないよう、防犯カメラ設置(増設)、警察と連携して取り締まり強化をお願いします。

性別:女性
年代:不明
公開日:24年09月20日
公開番号:3408
味酒 その他市政

意見に対する答え

 今回の事案は、人と自然のふれあいの場として、お子様からお年寄りまで多くの方々が利用できる公園として親しまれている総合公園で発生したもので、再発防止のために対策が必要であると考えています。
 事案を受けて、警察に通報するとともに早急に監視カメラを設置しました。さらに、松山市職員が行っているパトロールを強化するなど、猫をはじめ公園利用者の安全確保のための対策を行っています。
 また、監視カメラの増設は、プライバシー保護や犯罪抑止効果などを総合的に考慮して、適切に対応していきたいと考えています。
 今後も、警察や関係者と連携し、安全・安心な公園の管理運営に努めます。

松山市長 野 志 克 仁
(市街地整備課 扱い)
受付番号   366

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで