わがまちメール 路上喫煙者が多い

意見の内容

 路上喫煙者が山ほどいます。
 その上この前は、市職員3人が並んで歩いて道を塞いでました。
 どこが歩きやすい街なのでしょう。
 本町の歩道を少し歩けばお分かりになることです。

性別:男性
年代:50代
公開日:24年08月05日
公開番号:3382
全市 その他市政

意見に対する答え

 松山市は、喫煙者に、他人に迷惑をかけないよう配慮してもらい、安心で快適な生活環境を保つことを目的に、「松山市歩きたばこ等の防止に関する条例」を制定しています。
 この条例では、観光地や人通りの多い場所を歩きたばこ等禁止区域に指定するとともに、市内全域に「歩きたばこ等をしないよう努めなければならない」という努力義務を設け、たばこによるやけどや健康被害などの未然防止のほか、周囲に配慮した喫煙を啓発しています。
ご指摘の場所と思われる国道沿いの3店舗の周辺を数日間、時間帯を変えて現地確認したところ、条例の規制の対象になる人や行為は見受けられませんでしたが、引き続き、広報紙やホームページなど、様々な媒体を活用しながら、喫煙者にマナーを守るよう呼びかけ、安心で快適な生活環境を目指していきます。
 また、職員の通行マナーについても、改めて注意喚起します。
 今後も、マナーの向上に向けた取組を継続していきます。

松山市長 野 志 克 仁
(市民防災安全課 扱い)
(人事課 扱い)
受付番号   218

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで