わがまちメール 市民会館とキャメリアホールとの統合を

意見の内容

 市民会館の移転新築で「キャメリアホールとの統合」を検討するべきです。理由はコミセンも築年数が約40年とそれなりに経年劣化している為です。
 現在のところ計画は無いようですが、いずれコミセンも再開発が必要になるのは明らかです。そこに市民会館の移転新築構想、これに統合するのは合理的といえます。
 規模は少なくとも現在の「市民会館大ホール」と「キャメリアホール」と同程度を基準にして、かつ、愛媛県が構想中の「県民館反体側の開発構想」との整合を取ったものとして、付属施設として常設を前提とした売店と、主催者が臨時に開設しうる売店スペース、一般的なレストランが最低限必要です。
 現在「松山アリーナ構想」を始めとしたさまざまな意見があるようですが、「新市民会館」を優先的に実施するべきです。

性別:男性
年代:30代
公開日:24年07月23日
公開番号:3375
全市 その他市政

意見に対する答え

 市民会館は、築59年を迎え、現在、専門業者による老朽化調査を実施しており、その結果をもとに安全に使用できる期間を決めたいと考えています。
 また、松山駅周辺整備に伴う車両基地跡地の整備は、平成27年に策定した基本構想に基づき、今年度、基本計画を策定する予定です。そのなかで、具体的な施設の機能や規模を決めていくこととしていますが、キャメリアホールなど周辺施設も考慮し、広く市民や事業者の声を聞きながら、将来の松山市にとって、望まれる整備を検討していきたいと考えています。

松山市長 野 志 克 仁
(スポーティングシティ推進課 扱い)
受付番号   185

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで