わがまちメール 粗大ごみ申込ハガキの個人情報

意見の内容

 粗大ゴミを無料で回収して頂けることに感謝します。
 その申し込みハガキの記載事項は、住所、氏名、生年月日、住宅の略地図と、個人情報満載です。
 粗大ゴミ回収申し込みに生年月日まで必要でしょうか。
 保護シールで隠せるようにして頂きたく、ご検討よろしくお願い致します。

性別:不明
年代:不明
公開日:24年06月06日
公開番号:3349
全市 環境

意見に対する答え

 粗大ごみ申し込みハガキは、円滑に回収するため、必要な情報の記載をお願いしていますが、ご不安に思われる方には、下記施設にハガキを取りに来ていただいた際に、プライバシー保護シールをご用意しています。お手数をおかけしますが、あわせて、お持ち帰りください。
 また、R5年10月からは、インターネットでの申し込みも開始していますので、ご活用をお願いします。

【粗大ごみ申し込みハガキ・プライバシー保護シールの取扱い施設】
・各支所(本庁校区は公民館本館)
・サービスセンター(いよてつ高島屋・フジグラン松山)
・市民課(市役所本館)
・環境モデル都市推進課(市役所別館)
・清掃課(室町)

【粗大ごみ収集のインターネット申込受付】
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/gomi/dashikata/sodaigomi.html

【連絡先】清掃課 電話:089-921-5516

松山市長 野 志 克 仁
(清掃課 扱い)
受付番号   067

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで