わがまちメール 公園でのゲートボール

意見の内容

 公園へ行ったら、ゲートボールをしていて遊べないことが何度かありました。
 公園はみんなのためのものだとは思いますが、子供が遊べないのはとても悲しく思います。
 公園でのボール遊びは基本的に禁止されていると思うのですが、ゲートボールは対象外なのでしょうか。

性別:女性
年代:不明
公開日:24年05月21日
公開番号:3345
全市 その他市政

意見に対する答え

 公園利用で不快な思いをさせてしまいました。
 松山市が管理する身近な公園は、ボール遊びを安全に楽しんでいただける十分な広さがないことに加え、ほかの公園利用者の安全確保や、ボールの飛び出しによる周辺家屋への迷惑防止などのため、野球やサッカーなどのボール遊びは、原則禁止としています。グランドゴルフやゲートボールは、他の公園利用者への安全が確保できること、また、公園外へのボールの飛び出しといった危険が生じる恐れが少ないことから、ほかの公園利用者と譲り合いながら実施していただいています。
 しかし、ほかの公園利用者の迷惑や利用を妨げる行為は、改めていただく必要がありますので、公園名を教えていただけましたら、状況に応じて、ゲートボール関係者に改善をお願いしますので、市街地整備課(TEL:089-948-6497)までご連絡ください。

松山市長 野 志 克 仁
(市街地整備課 扱い)
受付番号   062

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで