わがまちメール 松山中央公園の工事業者のマナー
意見の内容
松山中央公園、坊っちゃんスタジアムの工事業者についてです。
孫とヤクルト選手の練習の見学、散歩、遊び等に中央公園を利用させて頂いているのですが、工事業者の諸々のマナーが酷すぎます。
1、公園内を徐行せずに車で走り、こちらが避けないと睨んできます。ひどい人はガラス越しに文句を言っているのが見えます。
2、公園内は喫煙場所以外は禁煙のはずなのに、何処も彼処でタバコを吸っています。ひどい人は咥えタバコでウロウロしています。
3、お昼の時間、作業員が公園内(駐車場ではなく工事現場)にエンジンを点けたまま、車を停めフロントガラスに足を上げて休憩しています。
市外、県外の方も訪れる坊っちゃんスタジアムなので、松山市の恥になる行動は注意して頂きたいと思います。
性別:女性
年代:70代
公開日:24年03月25日
公開番号:3305
余土 その他市政
意見に対する答え
日頃から松山中央公園をご利用いただきありがとうございます。
松山市では、工事の受注者に対して、日頃から安全運転や喫煙マナーを徹底するよう周知していますが、今回工事業者の振る舞いで不快な思いをさせてしまったことを受け、現場関係者に確認したところ、ご指摘の件について、マナーやルールが守られていない事が確認されました。そこで、市の監督員から、改めて、現場周辺を移動する際の安全運転、喫煙や休憩時のマナーを遵守するよう注意、指導しました。
今後も松山中央公園をご利用される皆さんが気持ちよく快適に利用できるよう取り組みます。
松山市長 野 志 克 仁
(スポーティングシティ推進課 扱い)
受付番号 647
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
