わがまちメール バスタについて
意見の内容
松山駅前整備について、バスタの整備が進められていることありがたく思っています。
愛媛、松山はまだ新幹線が通っていないこともあり県外との交通選択肢が少なく、よく使われている夜行バスの乗り場も整備されていないため設備のあるバスタができるのは旅行者にとってありがたいです。
観光のためにも、綺麗な待合室、パウダールームや愛媛らしく温泉などがあるバスタ、全国交通系ICの使える松山駅計画をお願いします。
性別:女性
年代:不明
公開日:24年03月05日
公開番号:3293
新玉 都市整備
意見に対する答え
バスタプロジェクトは、交通事業者や学識経験者、関係行政機関などで「松山駅交通拠点機能強化検討会」を立ち上げ、官民が連携して取り組んでおり、令和5年11月に国、県、市の連名で整備方針を策定しました。
今後も、市民の皆さんや旅行者の皆さんに安全で快適にご利用いただけるよう、必要な設備や規模、交通事業間の連携などの検討を重ね、バスタプロジェクトの実現に向けて取り組みたいと考えています。
松山市長 野 志 克 仁
(松山駅周辺整備課 扱い)
受付番号 638
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
