わがまちメール 避難場所を示す看板の設置を

意見の内容

 能登半島地震を機に、改めて近くの指定避難場所等について現地確認をしましたが、現地に避難場所であることを示す看板等が一切見当たりませんでした。
 平時から防災マップ上だけでなく現地に避難場所であることを示しておくことにより、たまたま発災時に居合わせた地元住民以外の者のスムーズな避難や住民の災害に備える意識を高めるきっかけにもなるものと思われます。
 隣の地区では町内会が独自に設置している看板も見かけましたが、ぜひ市として設置を検討していただければと思います。


性別:男性
年代:60代
公開日:24年03月05日
公開番号:3284
全市 防災・安全

意見に対する答え

 松山市では、災害の発生に備え、市立の小・中学校、公民館など330箇所を「指定避難所」に、また、市内の公園など390箇所を「指定緊急避難場所」に指定しています。
 「指定避難所」には、標識の設置が完了していますが、標識のない一部の「指定緊急避難場所」は、順次、設置を進めています。
 また、地域が独自に決めた避難場所については、地域の自主防災組織等が標識を設置しているところもあります。
 今後も、地域防災力を高めるため、自主防災組織の皆さんと連携し、適正な標識の整備を進めます。

 

松山市長 野 志 克 仁
(防災・危機管理課 扱い)
受付番号   609



戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで