わがまちメール 学校の防犯対策について

意見の内容

 小学校の防犯対策についてです。
 忘れ物を届けたり、体調が悪く遅刻することが何度かありました。門はしまっていますが(鍵がかかっているかは不明)、横から入れる小さい扉があり、自由に出入りできるようになっています。これでもし不審者が入った場合、門周辺は人通りも少なく、職員室も遠いため、誰の目にも触れず子ども達の教室に入れると思います。本当に危険な状態だと思います。何かあってから対策するのでは遅すぎると思います。
 児童クラブや幼稚園、保育園では、きちんとした施錠、カメラ付きのインターホンがあり、ある程度安心はできました。
 小学校や中学校でも完全な施錠、カメラ付きのインターホンの設置はできないのでしょうか。子どもたちの安全の為、ぜひ検討していただきたいです。


性別:女性
年代:30代
公開日:23年12月05日
公開番号:3259
全市 教育・文化

意見に対する答え

 今回ご投稿いただいた内容について、教育施設を担当している松山市教育委員会に問い合わせたところ、次のような回答がありましたので、ご報告させていただきます。

松山市長 野 志 克 仁



【松山市教育委員会からの回答】
 松山市では、児童生徒の安全を確保するために、関係機関や団体等と連携しながら、様々な対策・活動を行っています。
 学校の防犯対策についてですが、学校では定期的に不審者侵入を想定した避難訓練を実施したり、来校者にはまず職員室へ声掛けをしていただくようにお願いしたりしています。また、全ての小中学校に防犯カメラを設置し、敷地内の状況をモニターで確認できるようにしているとともに、教職員からも来校者に積極的に声掛けをするようにしています。
 しかしながら、門の施錠についは、始業後に登校してくる児童生徒や来校する保護者、地域関係者、給食配送業者、清掃業者、教材業者等、日中多くの来校者がおり、都度教職員が開錠をすることが困難な状況があることとから、門を閉じることを原則とし、施錠はしていません。
 今後も先述の安全対策を徹底しながら、児童生徒の安心安全に努めます。

松山市教育委員会 教育長 前田 昌一
(学校教育課 扱い)
受付番号   452





戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで