わがまちメール 公園の時計設置について

意見の内容

 小学生の子を持つ親として、学校から指定されている時間には帰宅させていますが、近所の公園には時間を過ぎても遊んでいる子ども達がちらほらいます。
 帰宅の声掛けした際に、近所の子ども達にも帰宅を促すように直接声掛けしていますが、聞かない子もいます。
 小さな公園には時計がない場所もあるので時計を設置したり、夕方のチャイムが鳴っていない地域にチャイムを流してもらえると効果があるかもしれません。よろしくお願いいたします。


性別:男性
年代:30代
公開日:23年12月05日
公開番号:3256
全市 都市整備 教育・文化

意見に対する答え

 市内の都市公園の中でも宅地開発などで造られた小さな公園は、公園内のスペースに限りがあることや近隣住民への配慮などにより時計を設置していないケースがあります。
 公園に時計や遊具を整備する際には、地域の皆さんで組織する公園管理協力会と協議しながら行っており、各公園の状況や地域の実情によって公園利用の事情も異なりますので、時計設置へのご要望は、公園緑地課(089-948-6499)か、公園管理協力会にご連絡ください。
 また、今回ご投稿いただいた内容のうち、分館によるチャイム放送は、公民館を担当している松山市教育委員会から次のような回答がありましたので、ご報告させていただきます。

松山市長 野 志 克 仁
(公園緑地課 扱い)
受付番号   443

【松山市教育委員会からの回答】
 分館放送は、各地域の分館で管理・運営していただいており、放送内容や時間帯も、地域の実情に応じて対応が異なっています。
 そのため、分館の管理者に問い合わせる必要がありますので、まずは、地域学習振興課(089-948-6602)までご連絡ください。

松山市教育委員会 教育長 前田 昌一
(地域学習振興課 扱い)
受付番号   443






戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで