わがまちメール オムツ替えスペースの男性入室禁止について
意見の内容
オムツ替えスペースが女性専用で、男性入室禁止の施設が多いので、父親が子どもを連れて出かけることができません。女性の負担が大きいと少子化にも繋がりかねません。子育てしやすい環境づくりをお願いします。
性別:女性
年代:不明
公開日:23年12月05日
公開番号:3253
全市 その他市政
意見に対する答え
小さいお子さんを連れてお出かけの際に、授乳、オムツ替えなどのできる店舗や施設の情報が欲しい方がたくさんいらっしゃいます。
そこで、今年9月から、松山市の授乳室・おむつ替えスペースを、本市の子育て情報サイト「カンガエルーカフェ」のリンク集にある、「ママパパマップ」で検索ができるよう設定しました。
設置場所や利用方法は、設置する各施設の意向もありますが、こどもや子育て中の方が気兼ねなく様々な制度やサービスを利用できるよう、地域や企業などと協力しながら社会全体で、こどもまんなか社会の実現に向けた、機運の醸成に努めます。
カンガエルーカフェ
https://kosodate-matsuyama.jp/
ママパパマップ
https://mamamap.jp/
松山市長 野 志 克 仁
(こどもえがお課 扱い)
(子育て支援課 扱い)
受付番号 430
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
