わがまちメール 上水道の水質検査
意見の内容
全国各地でPFASやPOFSなどフッ素化合物が国の目標値を上回っており、問題になっています。
松山市では、上水道の水質検査を行い、フッ素化合物の検出の有無、そして国の目標値を下回っていることを公表していますか。
性別:女性
年代:不明
公開日:23年11月20日
公開番号:3248
全市 都市整備
意見に対する答え
今回ご投稿いただいた内容について、水質を担当している松山市公営企業局に問い合わせたところ、次のような回答がありましたので、ご報告させていただきます。
松山市長 野 志 克 仁
【松山市公営企業局からの回答】
松山市では、安全な水道水を供給するために、水道法で定められた水質検査を実施しています。
お問い合わせのあったPFAS(有機フッ素化合物の総称)については、その中のPFOS及びPFOAの検査が水道法で定められ、国が定めた暫定目標値を下回っています。
なお、検査結果は、松山市のホームページの水質年報で公表しています。
松山市公営企業管理者 大 町 一 郎
(浄水管理センター 扱い)
受付番号 410
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
