わがまちメール 道後温泉の湯の温度について
意見の内容
道後温泉の湯の温度を少し下げてほしいです。
年に4〜5回、利用させて頂いておりますが、いつも熱くてゆっくり入ることができません。これでは、他県に住む友人や孫たちにすすめることができないので、何とか、温度を下げることができないでしょうか。
あすかの湯に問い合わせたところ、ていねいな説明をうけましたが、42℃は変えられず、市の方へとのこと。他にも熱いという声があるそうなので、全国のファンの為によろしくお願いします。
性別:女性
年代:50代
公開日:23年09月20日
公開番号:3211
道後 産業・観光
意見に対する答え
いつも道後温泉をご利用いただきありがとうございます。
道後温泉本館、別館 飛鳥乃湯泉、椿の湯は、18本の源泉から汲み上げた異なる温度のお湯を加温や加水を行わず、混ぜ合わせた源泉掛け流しの温泉です。
お湯の温度は、専門職員が管理し、1年間を通じて42度に設定していますが、入浴されているお客様の人数、外気温などにより、若干変わってしまいます。また、お客様のお好みや、季節によって感じ方が異なるため、様々なご意見をいただいています。
これからも、お客様のお声に耳を傾けながら、多くのお客様にご満足いただけるよう、日々お湯の温度管理を行っていきたいと考えています。
松山市長 野 志 克 仁
(道後温泉事務所 扱い)
受付番号 301
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
