わがまちメール マイナンバーカードの受け取りとマイナポイント付与手続き
意見の内容
マイナンバーカードの受け取りについて、ロビーでは60人以上の人が集まっており、コロナ過の現状で密を助長し、一時間から二時間もの待ち時間となっています。ポイント付与の手続きは、三時間以上の待ち時間となっています。どう思いますか?
性別:男性
年代:60代
公開日:23年02月06日
公開番号:3125
番町 市民・福祉
意見に対する答え
このたびはマイナンバーカードのお受け取りやマイナポイント申込支援のお手続きに際して、不快な思いをおかけしました。
国は令和4年度末までにほぼすべての国民にマイナンバーカードを行き渡らせることを目標とし、マイナポイントの付与などに取り組んでいます。ポイントの対象となるカード申請期限に申請が集中し、昨年後半からカード受取やポイント申込の窓口でお待ちいただく時間が長くなっています。
こうした状況が続いているため、各窓口では番号札をお渡しする際に、所要時間の目安や、その間に待合を離れてもかまわないことをご案内するほか、窓口の消毒を行うなど感染対策に取り組んでいます。できるだけ円滑にお手続きができるよう引き続き取り組んでいきます。
松山市長 野 志 克 仁
(市民課扱い)
受付番号 779
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
