わがまちメール すごいもの博を利用しやすいように

意見の内容

 混雑を避け2日めの14:30に会場に出向きました。
15:30までの催しと予告されていましたが、14:30段階で、飲食以外は片付けが終わっていたり、片付けにかかってるブースがたくさんありました。
テントのまわりに自社商品を並べただけで、テントのなかで椅子に座って話してるところもありました。
コロナ下なので、大変なのは理解できますが、それでも展示を工夫するとか、ブースに近寄りやすい雰囲気をつくるなどは十分出来たのではないでしょうか?
誰のための、何を目的としたイベントだったのでしょうか?
有料パーキングを利用したり、最寄りの駅から歩いてあの会場に出向いた市民や消費者に、十分なおもてなしが出来たイベントだったと言えますか?


性別:男性
年代:50代
公開日:22年12月20日
公開番号:3103
番町 産業・観光

意見に対する答え

 このたびは、「えひめ・まつやま産業まつり すごいもの博2022」にご来場いただき、ありがとうございました。また、その節は不快な思いをおかけしました。
このイベントは、地域特産品や伝統工芸品の展示・販売などを通して、ふるさとの情報を発信し、県内の産業を活性化する目的で、愛媛県や松山市をはじめ、県内市町や商工団体、農林水産団体と連携し開催しています。
 感染対策を徹底し、出展者数を前回の7割の規模とする中、地元メディアのご協力のもと、ステージイベントも行うなど、当日は天候にも恵まれ、たくさんの方にお越しいただき、地域経済の活性化に寄与できたと考えています。
 出展者には、事前説明会を開催し、イベント当日の注意事項等を遵守していただくようお願いし、2日間とも終日出展可能な方を出展資格としました。
 各ブースの内容や展示・物販方法は、感染対策を徹底した上で、各出展者にお任せしましたが、次回開催する際には、頂いたご意見をもとに説明会等で注意を促したいと考えています。
 今後も、実行委員会の事務局として、県と連携し、ご来場の皆さんが気持ちよく過ごすことができ、一層お楽しみいただけるイベントになるよう努めます。



松山市長 野 志 克 仁
(地域経済課課扱い)
受付番号   701


戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで