わがまちメール 節水ハンドブックの陳列が綺麗
意見の内容
令和4年〇月〇日他の用事で市役所へ行きました。するとどうでしょう、いつもと違う、すぐにピンときました。パンフレットの並びがとってもキレイ!!私はこういうところをいつも見ています。
やはり並びが綺麗だと、市民はなんとなくでも嬉しい気持ちがします。
私も耳が痛い話をしたけれど、あえて言ってよかったと思いました。
しかもここまでしてくれるとは驚きと同時に誇らしく思いました。
松山市役所、ひいては市長さんのこともっともっと好きになりました。
私いつも日本全国の郵便局長に道後温泉の絵葉書で手紙を書くのですが、これからも益々、誇りをもってどんどん松山を全国にPR出来たら、恩返しになれるかと思います。
これからも松山市をよろしくお願い致します。
松山市役所さん、ありがとう。
性別:男性
年代:40代
公開日:22年09月05日
公開番号:3051
番町 その他市政
意見に対する答え
このたびは、節水ハンドブックの陳列が綺麗とのご感想をお寄せいただき、ありがとうございました。
市政コーナーの冊子等は、整理整頓を心がけるよう職員を指導していますが、今回お褒めの言葉をいただき大変うれしく思います。
なお、前回のご指摘を受け、節水ハンドブックを新たに商業施設等にも設置したことをご報告します。
今後もこのような取組を継続していきたいと考えています。
松山市長 野 志 克 仁
(水資源対策課扱い)
受付番号 428
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
