朝生田ふれあいセンター

更新日:2024年4月1日

施設概要

施設

  • 大会議室(洋室) 80人収容 1室
  • 小会議室(洋室) 20人収容 1室
  • 調理室         10人収容 1室
  • エレベーター、多目的トイレ有

駐車場

  • 4台可

アクセス方法

  • 松山市駅からバス市坪・はなみずき線(精農橋下車)で約10分、バス停から徒歩約5分
施設の現状に関する事項
設置年月日

昭和43年4月1日

施設の改築年月日

平成28年4月1日

施設の構造 鉄筋コンクリート造2階建
敷地面積 492.49平方メートル
建坪面積 231.23平方メートル

地図

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。朝生田ふれあいセンターの地図

活動状況

相談活動

 人権・教育・福祉・生活の相談について、随時受け付けています。

広報・啓発活動

 様々な人権問題について、正しい認識と理解を深めていただけるよう、講演会や学習会を実施しています。

教養・文化活動

 地域のコミュニティセンターとして、ダンスや健康体操、吟詠などが行われ、地域住民の交流の場になっています。

地域福祉活動

  • いきいきサロン朝生田

 民生委員が中心となり、地域の高齢者の交流と自立を目指して活動しています。
 季節のイベント(お花見、芋炊き)やディスコン、フラワーアレンジメントなど、様々なことに取り組んでいます。

  • 親子ふれあい広場

 和泉保育園地域子育て支援センターが実施しています。
 毎月第1木曜日、第3木曜日に開催しています。

朝生田ふれあいセンターがある朝生田町の概要

 石手川と小野川の間に位置し、自然環境に恵まれた地域です。かつては、田園地帯が広がっていましたが、1975(昭和50)年に町の中央に南環状線が開通し、商業地域、新興住宅地になりました。

地域の名所・風物詩・民話など

  • 三嶋神社

 今から約1,200年前、河野氏の命により、神社を勧請し、三嶋神社としました。その時、大三島の本社から弓矢、刀剣、兜、鉄砲、馬具、薙刀、具足などたくさんの宝物を贈られました。

  • 善宝寺

 推古天皇の時代に、聖徳太子作の阿弥陀如来像を本尊として、発足しました。その後、焼失や再建、改称を繰り返してきました。足利尊氏が西国へ渡る途中、三津浦に係船し、昔、行基がこの寺で詠んだ歌により、善宝寺と改称しました。
 世の人よ 善を宝と思へただ 法の道より善きことはなし

お問い合わせ

人権・共生社会推進課 朝生田ふれあいセンター

〒790-0952
愛媛県松山市朝生田町六丁目3番32号

電話:089-943-4930

E-mail:asouda-f@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで