スポーツ推進委員
更新日:2024年12月23日
スポーツ推進委員の役割
松山市のスポーツ推進のために、地域住民に実技指導や指導、助言をする。
主な活動内容
- 公民館対抗大会(ソフトボール、グラウンド・ゴルフ、市民体育祭など)の運営協力
- 地域でスポーツ研修会、講習会を実施し、住民に運動習慣を広める
詳しくはこちらから
松山市スポーツ推進委員数
男性:92名 女性:47名 計139名(令和6年11月1日現在)
令和6年度松山市スポーツ推進委員名簿一覧表(PDF:158KB)
松山市スポーツ推進委員協議会事業について
広報「スポしん」について
スポーツ推進委員女性委員会による広報部で情報誌「スポしん」を作成(会員と各公民館へ配布)
「スポしん」第29号(令和6年3月1日発行)(PDF:542KB)
「スポしん」第28号(令和5年3月1日発行)(PDF:294KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
スポーティングシティ推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
電話:089-948-6226
