公称町名一覧
更新日:2025年1月6日
松山市に現存する全661町について、正しい町名漢字、読み方、住居表示実施の有無、施行日、基準地区といった情報を掲載しております。
【住居表示実施欄の凡例】
実施地区・・・・・住居表示実施地区(290町) 住所表記例:松山市西石井五丁目12 番10 号
空欄・・・・・・・・・住居表示未実施地区(353町) 住所表記例:松山市北吉田町77 番地84
一部実施地区・・住居表示一部実施地区(18町) (一つの町の中に、上記2つの住所表記が混在する地区です。)
あ行
公称町名 | 読み方 | 住居表示実施 | 施行年月日 | 基準地区 |
---|---|---|---|---|
愛光町 | あいこうちょう | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
安居島 | あいじま | 平成17年1月1日 | 北条 | |
会津町 | あいづまち | 実施地区 | 昭和53年2月11日 | 宮前 |
青波町 | あおなみまち | 昭和44年5月1日 | 日浦 | |
青葉台 | あおばだい | 平成13年11月30日 | 宮前 | |
浅海原 | あさなみはら | 平成17年1月1日 | 浅海 | |
浅海本谷 | あさなみほんだに | 平成17年1月1日 | 浅海 | |
朝日ケ丘一丁目 | あさひがおか | 昭和45年7月10日 | 味酒 | |
朝日ケ丘二丁目 | あさひがおか | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
旭町 | あさひまち | 昭和5年10月2日 | 東雲 | |
朝美一丁目 | あさみ | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
朝美二丁目 | あさみ | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
朝生田町一丁目 | あそだまち | 実施地区 | 平成8年8月5日 | 石井 |
朝生田町二丁目 | あそだまち | 実施地区 | 平成8年8月5日 | 石井 |
朝生田町三丁目 | あそだまち | 実施地区 | 平成8年8月5日 | 石井 |
朝生田町四丁目 | あそだまち | 実施地区 | 平成8年8月5日 | 石井 |
朝生田町五丁目 | あそだまち | 実施地区 | 平成8年8月5日 | 石井 |
朝生田町六丁目 | あそだまち | 実施地区 | 平成8年8月5日 | 石井 |
朝生田町七丁目 | あそだまち | 実施地区 | 平成8年8月5日 | 石井 |
天山町 | あまやままち | 昭和44年5月1日 | 石井 | |
天山一丁目 | あまやま | 実施地区 | 平成12年2月28日 | 石井 |
天山二丁目 | あまやま | 実施地区 | 平成12年2月28日 | 石井 |
天山三丁目 | あまやま | 実施地区 | 平成12年2月28日 | 石井 |
粟井河原 | あわいかわら | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
安城寺町 | あんじょうじまち | 昭和17年9月1日 | 久枝 | |
居相一丁目 | いあい | 実施地区 | 平成17年1月31日 | 石井 |
居相二丁目 | いあい | 実施地区 | 平成17年1月31日 | 石井 |
居相三丁目 | いあい | 実施地区 | 平成17年1月31日 | 石井 |
居相四丁目 | いあい | 実施地区 | 平成17年1月31日 | 石井 |
居相五丁目 | いあい | 実施地区 | 平成17年1月31日 | 石井 |
居相六丁目 | いあい | 実施地区 | 平成17年1月31日 | 石井 |
生石町 | いくしまち | 昭和5年10月2日 | 新玉 | |
石手一丁目 | いして | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
石手二丁目 | いして | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
石手三丁目 | いして | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
石手四丁目 | いして | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
石手五丁目 | いして | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
石手白石 | いしてしらいし | 昭和43年7月10日 | 道後 | |
石風呂町 | いしふろまち | 一部実施地区(PDF:639KB) | 昭和46年5月10日 | 高浜 |
泉町 | いずみまち | 昭和39年6月11日 | 雄郡 | |
磯河内 | いそこうち | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
市坪北一丁目 | いちつぼきた | 実施地区 | 昭和60年12月9日 | 余土 |
市坪北二丁目 | いちつぼきた | 実施地区 | 昭和60年12月9日 | 余土 |
市坪西町 | いちつぼにしまち | 昭和60年12月9日 | 余土 | |
市坪南一丁目 | いちつぼみなみ | 実施地区 | 昭和60年12月9日 | 余土 |
市坪南二丁目 | いちつぼみなみ | 実施地区 | 昭和60年12月9日 | 余土 |
市坪南三丁目 | いちつぼみなみ | 実施地区 | 昭和60年12月9日 | 余土 |
一番町一丁目 | いちばんちょう | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
一番町二丁目 | いちばんちょう | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
一番町三丁目 | いちばんちょう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
一番町四丁目 | いちばんちょう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
和泉北一丁目 | いづみきた | 実施地区 | 昭和55年2月1日 | 石井 |
和泉北二丁目 | いづみきた | 実施地区 | 昭和55年2月1日 | 石井 |
和泉北三丁目 | いづみきた | 実施地区 | 昭和55年2月1日 | 石井 |
和泉北四丁目 | いづみきた | 実施地区 | 平成16年1月26日 | 石井 |
和泉南一丁目 | いづみみなみ | 実施地区 | 平成16年1月26日 | 石井 |
和泉南二丁目 | いづみみなみ | 実施地区 | 平成16年1月26日 | 石井 |
和泉南三丁目 | いづみみなみ | 実施地区 | 平成16年1月26日 | 石井 |
和泉南四丁目 | いづみみなみ | 実施地区 | 平成16年1月26日 | 石井 |
和泉南五丁目 | いづみみなみ | 実施地区 | 平成16年1月26日 | 石井 |
和泉南六丁目 | いづみみなみ | 実施地区 | 平成16年1月26日 | 石井 |
井門町 | いどまち | 昭和44年5月1日 | 浮穴 | |
猪木 | いのき | 平成17年1月1日 | 立岩 | |
今在家町 | いまざいけまち | 昭和44年5月1日 | 石井 | |
今在家一丁目 | いまざいけ | 実施地区 | 平成14年1月28日 | 石井 |
今在家二丁目 | いまざいけ | 実施地区 | 平成14年1月28日 | 石井 |
今在家三丁目 | いまざいけ | 実施地区 | 平成14年1月28日 | 石井 |
今在家四丁目 | いまざいけ | 実施地区 | 平成14年1月28日 | 石井 |
祝谷町一丁目 | いわいだにまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
祝谷二丁目 | いわいだに | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
祝谷三丁目 | いわいだに | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
祝谷四丁目 | いわいだに | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
祝谷五丁目 | いわいだに | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
祝谷六丁目 | いわいだに | 昭和43年7月10日 | 道後 | |
祝谷西町 | いわいだににしまち | 昭和43年7月10日 | 道後 | |
祝谷東町 | いわいだにひがしまち | 昭和43年7月10日 | 道後 | |
岩崎町一丁目 | いわさきまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
岩崎町二丁目 | いわさきまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
院内 | いんない | 平成17年1月1日 | 正岡 | |
上野町 | うえのまち | 昭和43年10月25日 | 荏原 | |
牛谷 | うしだに | 平成17年1月1日 | 河野 | |
内浜町 | うちはまちょう | 実施地区 | 昭和53年2月11日 | 宮前 |
内宮町 | うちみやちょう | 昭和17年9月1日 | 堀江 | |
馬木町 | うまきちょう | 昭和17年9月1日 | 和気 | |
梅木町 | うめきまち | 昭和44年5月1日 | 五明 | |
梅田町 | うめだまち | 実施地区 | 昭和41年7月1日 | 三津浜 |
宇和間 | うわま | 平成17年1月1日 | 西中島 | |
永代町 | えいだいまち | 昭和39年6月11日 | 雄郡 | |
枝松一丁目 | えだまつ | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
枝松二丁目 | えだまつ | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
枝松三丁目 | えだまつ | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
枝松四丁目 | えだまつ | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
枝松五丁目 | えだまつ | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
枝松六丁目 | えだまつ | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
恵原町 | えばらまち | 昭和43年10月25日 | 荏原 | |
大井野町 | おおいのまち | 昭和44年5月1日 | 日浦 | |
大浦 | おおうら | 平成17年1月1日 | 難波 | |
大街道一丁目 | おおかいどう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
大街道二丁目 | おおかいどう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
大街道三丁目 | おおかいどう | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
大可賀一丁目 | おおかが | 実施地区 | 昭和45年6月13日 | 味生 |
大可賀二丁目 | おおかが | 実施地区 | 昭和42年7月1日 | 味生 |
大可賀三丁目 | おおかが | 昭和42年7月1日 | 味生 | |
大河内 | おおかち | 平成17年1月1日 | 河野 | |
大手町一丁目 | おおてまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
大手町二丁目 | おおてまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
大西谷 | おおにしだに | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
大橋町 | おおはしまち | 昭和43年10月25日 | 荏原 | |
小川 | おがわ | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
尾儀原 | おぎはら | 平成17年1月1日 | 立岩 | |
小栗町 | おぐりまち | 昭和5年10月2日 | 雄郡 | |
小栗一丁目 | おぐり | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
小栗二丁目 | おぐり | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
小栗三丁目 | おぐり | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
小栗四丁目 | おぐり | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
小栗五丁目 | おぐり | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
小栗六丁目 | おぐり | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
小栗七丁目 | おぐり | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
越智一丁目 | おち | 実施地区 | 平成20年1月28日 | 石井 |
越智二丁目 | おち | 実施地区 | 平成20年1月28日 | 石井 |
越智三丁目 | おち | 実施地区 | 平成20年1月28日 | 石井 |
小野町 | おのまち | 昭和44年5月1日 | 小野 | |
小浜 | おばま | 平成17年1月1日 | 東中島 | |
小山田 | おやまだ | 平成17年1月1日 | 立岩 | |
恩地町 | おんじまち | 昭和44年5月1日 | 五明 |
か行
公称町名 | 読み方 | 住居表示実施 | 施行年月日 | 基準地区 |
---|---|---|---|---|
海岸通 | かいがんどおり | 昭和42年7月1日 | 味生 | |
春日町 | かすがまち | 昭和39年6月11日 | 雄郡 | |
上総町 | かずさまち | 昭和44年5月1日 | 五明 | |
片山 | かたやま | 平成17年1月1日 | 河野 | |
歩行町一丁目 | かちまち | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
歩行町二丁目 | かちまち | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
勝岡町 | かつおかちょう | 昭和17年9月1日 | 和気 | |
勝山町一丁目 | かつやまちょう | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
勝山町二丁目 | かつやまちょう | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
門田町 | かどたまち | 昭和44年5月1日 | 由良 | |
鹿峰 | かのみね | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
上伊台町 | かみいだいまち | 昭和44年5月1日 | 伊台 | |
上市一丁目 | かみいち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
上市二丁目 | かみいち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
上川原町 | かみがわらまち | 昭和43年10月25日 | 荏原 | |
上高野町 | かみたかのまち | 昭和44年5月1日 | 湯山 | |
上難波 | かみなんば | 平成17年1月1日 | 難波 | |
上怒和 | かみぬわ | 平成17年1月1日 | 神和 | |
鴨川一丁目 | かもがわ | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 潮見 |
鴨川二丁目 | かもがわ | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 潮見 |
鴨川三丁目 | かもがわ | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 久枝 |
鴨之池 | かものいけ | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
萱町一丁目 | かやまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
萱町二丁目 | かやまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
萱町三丁目 | かやまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
萱町四丁目 | かやまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
萱町五丁目 | かやまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
萱町六丁目 | かやまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
河中町 | かわなかまち | 昭和44年5月1日 | 日浦 | |
川の郷町 | かわのごうまち | 昭和44年5月1日 | 日浦 | |
河原町 | かわらまち | 昭和39年6月11日 | 八坂 | |
神田町 | かんだまち | 実施地区 | 昭和41年7月1日 | 三津浜 |
祗園町(正しい漢字はこちら(PDF:71KB)) | ぎおんまち | 実施地区 | 昭和40年10月1日 | 素鵞 |
儀式 | ぎしき | 平成17年1月1日 | 立岩 | |
来住町 | きしまち | 昭和44年5月1日 | 久米 | |
北井門一丁目 | きたいど | 実施地区 | 平成18年1月30日 | 石井 |
北井門二丁目 | きたいど | 実施地区 | 平成18年1月30日 | 石井 |
北井門三丁目 | きたいど | 実施地区 | 平成18年1月30日 | 石井 |
北井門四丁目 | きたいど | 実施地区 | 平成18年1月30日 | 石井 |
北井門五丁目 | きたいど | 実施地区 | 平成18年1月30日 | 石井 |
北梅本町 | きたうめもとまち | 昭和44年5月1日 | 小野 | |
北久米町 | きたくめまち | 昭和44年5月1日 | 久米 | |
北斎院町 | きたさやちょう | 昭和17年9月1日 | 味生 | |
北立花町 | きたたちばなまち | 昭和39年6月11日 | 八坂 | |
北土居一丁目 | きたどい | 実施地区 | 平成21年1月26日 | 石井 |
北土居二丁目 | きたどい | 実施地区 | 平成21年1月26日 | 石井 |
北土居三丁目 | きたどい | 実施地区 | 平成21年1月26日 | 石井 |
北土居四丁目 | きたどい | 実施地区 | 平成21年1月26日 | 石井 |
北土居五丁目 | きたどい | 実施地区 | 平成21年1月26日 | 石井 |
北藤原町 | きたふじわらまち | 昭和39年6月11日 | 雄郡 | |
北持田町 | きたもちだまち | 昭和7年5月1日 | 東雲 | |
北吉田町 | きたよしだまち | 昭和44年5月1日 | 生石 | |
衣山一丁目 | きぬやま | 一部実施地区(PDF:137KB) | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
衣山二丁目 | きぬやま | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
衣山三丁目 | きぬやま | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
衣山四丁目 | きぬやま | 昭和45年7月10日 | 味酒 | |
衣山五丁目 | きぬやま | 昭和45年7月10日 | 味酒 | |
客 | きゃく | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
木屋町一丁目 | きやちょう | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
木屋町二丁目 | きやちょう | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
木屋町三丁目 | きやちょう | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
木屋町四丁目 | きやちょう | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
清住一丁目 | きよすみ | 実施地区 | 昭和45年6月13日 | 味生 |
清住二丁目 | きよすみ | 昭和42年7月1日 | 味生 | |
喜与町一丁目 | きよまち | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
喜与町二丁目 | きよまち | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
空港通一丁目 | くうこうどおり | 実施地区 | 昭和50年7月1日 | 雄郡 |
空港通二丁目 | くうこうどおり | 実施地区 | 昭和63年12月5日 | 雄郡 |
空港通三丁目 | くうこうどおり | 実施地区 | 平成10年2月2日 | 味生 |
空港通四丁目 | くうこうどおり | 実施地区 | 平成10年2月2日 | 味生 |
空港通五丁目 | くうこうどおり | 実施地区 | 平成10年2月2日 | 味生 |
空港通六丁目 | くうこうどおり | 実施地区 | 平成10年11月24日 | 味生 |
空港通七丁目 | くうこうどおり | 実施地区 | 平成10年11月24日 | 味生 |
九川 | くがわ | 平成17年1月1日 | 河野 | |
久谷町 | くたにまち | 昭和43年10月25日 | 坂本 | |
久保 | くぼ | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
久保田町 | くぼたまち | 昭和44年5月1日 | 生石 | |
窪野町 | くぼのまち | 昭和43年10月25日 | 坂本 | |
熊田 | くまた | 平成17年1月1日 | 西中島 | |
久万ノ台 | くまのだい | 昭和17年9月1日 | 久枝 | |
久米窪田町 | くめくぼたまち | 昭和44年5月1日 | 久米 | |
桑原一丁目 | くわばら | 実施地区 | 昭和52年7月15日 | 桑原 |
桑原二丁目 | くわばら | 実施地区 | 昭和52年7月15日 | 桑原 |
桑原三丁目 | くわばら | 実施地区 | 昭和52年7月15日 | 桑原 |
桑原四丁目 | くわばら | 実施地区 | 昭和52年7月15日 | 桑原 |
桑原五丁目 | くわばら | 実施地区 | 昭和52年7月15日 | 桑原 |
桑原六丁目 | くわばら | 実施地区 | 昭和52年7月15日 | 桑原 |
桑原七丁目 | くわばら | 実施地区 | 昭和52年7月15日 | 桑原 |
神浦 | こうのうら | 平成17年1月1日 | 東中島 | |
河野高山 | こうのこやま | 平成17年1月1日 | 河野 | |
河野中須賀 | こうのなかすか | 平成17年1月1日 | 河野 | |
河野別府 | こうのべっぷ | 平成17年1月1日 | 河野 | |
光洋台 | こうようだい | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
小川谷 | こがだに | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
小坂一丁目 | こさか | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
小坂二丁目 | こさか | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
小坂三丁目 | こさか | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
小坂四丁目 | こさか | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
小坂五丁目 | こさか | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
此花町 | このはなまち | 実施地区 | 昭和40年10月1日 | 東雲 |
小村町 | こむらまち | 昭和43年10月25日 | 荏原 | |
米野町 | こめのまち | 昭和44年5月1日 | 日浦 | |
小屋町 | こやまち | 昭和44年5月1日 | 五明 | |
権現町 | ごんげんちょう | 昭和17年9月1日 | 堀江 |
さ行
公称町名 | 読み方 | 住居表示実施 | 施行年月日 | 基準地区 |
---|---|---|---|---|
才之原 | さいのはら | 平成17年1月1日 | 立岩 | |
桜ケ丘 | さくらがおか | 一部実施地区(PDF:507KB) | 平成14年1月28日 | 宮前 |
桜谷町 | さくらだにちょう | 昭和43年7月10日 | 道後 | |
佐古 | さこ | 平成17年1月1日 | 河野 | |
猿川 | さるかわ | 平成17年1月1日 | 立岩 | |
猿川原 | さるかわばら | 平成17年1月1日 | 立岩 | |
三町一丁目 | さんちょう | 実施地区 | 昭和56年7月1日 | 桑原 |
三町二丁目 | さんちょう | 実施地区 | 昭和56年7月1日 | 桑原 |
三町三丁目 | さんちょう | 実施地区 | 昭和56年7月1日 | 桑原 |
三番町一丁目 | さんばんちょう | 昭和39年6月11日 | 八坂 | |
三番町二丁目 | さんばんちょう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
三番町三丁目 | さんばんちょう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
三番町四丁目 | さんばんちょう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
三番町五丁目 | さんばんちょう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
三番町六丁目 | さんばんちょう | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
三番町七丁目 | さんばんちょう | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
三番町八丁目 | さんばんちょう | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
食場町 | じきばまち | 昭和44年5月1日 | 湯山 | |
志津川町 | しつかわまち | 昭和17年9月1日 | 潮見 | |
東雲町 | しののめちょう | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
清水町一丁目 | しみずまち | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
清水町二丁目 | しみずまち | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
清水町三丁目 | しみずまち | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
清水町四丁目 | しみずまち | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
下伊台町 | しもいだいまち | 昭和44年5月1日 | 伊台 | |
下難波 | しもなんば | 平成17年1月1日 | 難波 | |
宿野町 | しゅくのまち | 昭和44年5月1日 | 湯山 | |
庄 | しょう | 平成17年1月1日 | 難波 | |
正円寺一丁目 | しょうえんじ | 実施地区 | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
正円寺二丁目 | しょうえんじ | 実施地区 | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
正円寺三丁目 | しょうえんじ | 実施地区 | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
正円寺四丁目 | しょうえんじ | 実施地区 | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
常光寺町 | じょうこうじちょう | 昭和43年7月10日 | 道後 | |
城山町 | じょうざんまち | 昭和44年5月1日 | 五明 | |
庄府 | しょうぶ | 平成17年1月1日 | 立岩 | |
常保免 | じょうほうめん | 平成17年1月1日 | 河野 | |
浄瑠璃町 | じょうるりまち | 昭和43年10月25日 | 坂本 | |
昭和町 | しょうわまち | 昭和5年10月2日 | 東雲 | |
新石手 | しんいして | 昭和43年7月10日 | 道後 | |
神次郎町 | じんじろうまち | 昭和44年5月1日 | 五明 | |
新立町 | しんだてまち | 実施地区 | 昭和40年10月1日 | 八坂 |
新浜町 | しんはままち | 一部実施地区(PDF:502KB) | 昭和46年5月10日 | 高浜 |
末広町 | すえひろまち | 昭和39年6月11日 | 雄郡 | |
末町 | すえまち | 昭和44年5月1日 | 湯山 | |
須賀町 | すがまち | 実施地区 | 昭和45年6月13日 | 三津浜 |
杉立町 | すぎたてまち | 昭和44年5月1日 | 湯山 | |
菅沢町 | すげざわまち | 昭和44年5月1日 | 五明 | |
苞木 | すぼき | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
住吉一丁目 | すみよし | 実施地区 | 昭和41年7月1日 | 三津浜 |
住吉二丁目 | すみよし | 実施地区 | 昭和41年7月1日 | 三津浜 |
善応寺 | ぜんおうじ | 平成17年1月1日 | 河野 |
た行
公称町名 | 読み方 | 住居表示実施 | 施行年月日 | 基準地区 |
---|---|---|---|---|
太山寺町 | たいさんじちょう | 昭和17年9月1日 | 和気 | |
高井町 | たかいまち | 昭和44年5月1日 | 久米 | |
高岡町 | たかおかまち | 昭和44年5月1日 | 生石 | |
高木町 | たかぎちょう | 昭和17年9月1日 | 久枝 | |
高砂町一丁目 | たかさごまち | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
高砂町二丁目 | たかさごまち | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
高砂町三丁目 | たかさごまち | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
高砂町四丁目 | たかさごまち | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
高田 | たかた | 平成17年1月1日 | 正岡 | |
鷹子町 | たかのこまち | 昭和44年5月1日 | 久米 | |
高野町 | たかのまち | 昭和44年5月1日 | 湯山 | |
高浜町一丁目 | たかはままち | 昭和17年9月1日 | 高浜 | |
高浜町二丁目 | たかはままち | 昭和17年9月1日 | 高浜 | |
高浜町三丁目 | たかはままち | 昭和17年9月1日 | 高浜 | |
高浜町四丁目 | たかはままち | 昭和17年9月1日 | 高浜 | |
高浜町五丁目 | たかはままち | 昭和17年9月1日 | 高浜 | |
高浜町六丁目 | たかはままち | 昭和17年9月1日 | 高浜 | |
高山町 | たかやまちょう | 実施地区 | 平成14年1月28日 | 宮前 |
滝本 | たきもと | 平成17年1月1日 | 立岩 | |
拓川町 | たくせんちょう | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
竹原町 | たけわらまち | 昭和5年10月2日 | 雄郡 | |
竹原町一丁目 | たけわらまち | 昭和39年6月11日 | 雄郡 | |
竹原二丁目 | たけわら | 実施地区 | 昭和50年7月1日 | 雄郡 |
竹原三丁目 | たけわら | 実施地区 | 昭和50年7月1日 | 雄郡 |
竹原四丁目 | たけわら | 実施地区 | 昭和50年7月1日 | 雄郡 |
立花一丁目 | たちばな | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
立花二丁目 | たちばな | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
立花三丁目 | たちばな | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
立花四丁目 | たちばな | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
立花五丁目 | たちばな | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
立花六丁目 | たちばな | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
辰巳町 | たつみちょう | 実施地区 | 昭和42年7月1日 | 宮前 |
立岩米之野 | たていわこめのの | 平成17年1月1日 | 立岩 | |
立岩中村 | たていわなかむら | 平成17年1月1日 | 立岩 | |
谷町 | たにまち | 昭和17年9月1日 | 潮見 | |
玉谷町 | たまたにまち | 昭和44年5月1日 | 日浦 | |
樽味一丁目(誤りやすい漢字は こちら(PDF:71KB)) | たるみ | 実施地区 | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
樽味二丁目(誤りやすい漢字は こちら(PDF:71KB)) | たるみ | 実施地区 | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
樽味三丁目(誤りやすい漢字は こちら(PDF:71KB)) | たるみ | 実施地区 | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
樽味四丁目(誤りやすい漢字は こちら(PDF:71KB)) | たるみ | 実施地区 | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
千舟町一丁目 | ちふねまち | 昭和39年6月11日 | 八坂 | |
千舟町二丁目 | ちふねまち | 昭和39年6月11日 | 八坂 | |
千舟町三丁目 | ちふねまち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
千舟町四丁目 | ちふねまち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
千舟町五丁目 | ちふねまち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
千舟町六丁目 | ちふねまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
千舟町七丁目 | ちふねまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
千舟町八丁目 | ちふねまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
中央一丁目 | ちゅうおう | 一部実施地区(PDF:154KB) | 昭和57年10月30日 | 清水 |
中央二丁目 | ちゅうおう | 昭和45年7月10日 | 清水 | |
束本一丁目 | つかもと | 実施地区 | 昭和52年7月15日 | 桑原 |
束本二丁目 | つかもと | 実施地区 | 昭和56年7月1日 | 桑原 |
築山町 | つきやまちょう | 実施地区 | 昭和40年10月1日 | 八坂 |
辻町(誤りやすい漢字は こちら(PDF:71KB)) | つじまち | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
常竹 | つねたけ | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
津吉町 | つよしまち | 昭和43年10月25日 | 荏原 | |
津和地 | つわじ | 平成17年1月1日 | 神和 | |
出合 | であい | 昭和53年10月1日 | 余土 | |
鉄砲町 | てっぽうちょう | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
土居田町 | どいだまち | 昭和5年10月2日 | 雄郡 | |
土居町 | どいまち | 昭和44年5月1日 | 石井 | |
問屋町 | といやちょう | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 久枝 |
道後一万 | どうごいちまん | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
道後今市 | どうごいまいち | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
道後北代 | どうごきたしろ | 実施地区 | 昭和43年7月10日 | 道後 |
道後喜多町 | どうごきたまち | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 道後 |
道後公園 | どうごこうえん | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
道後鷺谷町 | どうごさぎだにちょう | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 道後 |
道後多幸町 | どうごたこうちょう | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 道後 |
道後樋又(正しい漢字は こちら(PDF:71KB)) | どうごひまた | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 道後 |
道後姫塚 | どうごひめづか | 昭和43年7月10日 | 道後 | |
道後町一丁目 | どうごまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
道後町二丁目 | どうごまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
道後緑台 | どうごみどりだい | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
道後湯月町 | どうごゆづきちょう | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 道後 |
道後湯之町 | どうごゆのまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
土手内 | どてうち | 平成17年1月1日 | 北条 | |
土橋町 | どばしまち | 昭和39年6月11日 | 雄郡 | |
泊町 | とまりまち | 昭和44年5月1日 | 泊 | |
富久町 | とみひさまち | 昭和44年5月1日 | 生石 |
な行
公称町名 | 読み方 | 住居表示実施 | 施行年月日 | 基準地区 |
---|---|---|---|---|
中一万町 | なかいちまんまち | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
永木町一丁目 | ながきまち | 昭和39年6月11日 | 八坂 | |
永木町二丁目 | ながきまち | 昭和39年6月11日 | 八坂 | |
長師 | ながし | 平成17年1月1日 | 東中島 | |
中島粟井 | なかじまあわい | 平成17年1月1日 | 西中島 | |
中島大浦 | なかじまおおうら | 平成17年1月1日 | 東中島 | |
中須賀一丁目 | なかすが | 実施地区 | 昭和53年2月11日 | 宮前 |
中須賀二丁目 | なかすが | 実施地区 | 昭和42年7月1日 | 宮前 |
中須賀三丁目 | なかすが | 実施地区 | 昭和42年7月1日 | 宮前 |
中通 | なかどおり | 平成17年1月1日 | 難波 | |
中西内 | なかにしうち | 平成17年1月1日 | 正岡 | |
中西外 | なかにしそと | 平成17年1月1日 | 正岡 | |
中野町 | なかのまち | 昭和43年10月25日 | 荏原 | |
中村一丁目 | なかむら | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
中村二丁目 | なかむら | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
中村三丁目 | なかむら | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
中村四丁目 | なかむら | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
中村五丁目 | なかむら | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
夏目 | なつめ | 平成17年1月1日 | 河野 | |
西石井一丁目 | にしいしい | 実施地区 | 平成13年1月29日 | 石井 |
西石井二丁目 | にしいしい | 実施地区 | 平成13年1月29日 | 石井 |
西石井三丁目 | にしいしい | 実施地区 | 平成13年1月29日 | 石井 |
西石井四丁目 | にしいしい | 実施地区 | 平成13年1月29日 | 石井 |
西石井五丁目 | にしいしい | 実施地区 | 平成13年1月29日 | 石井 |
西石井六丁目 | にしいしい | 実施地区 | 平成13年1月29日 | 石井 |
西一万町 | にしいちまんまち | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
錦町 | にしきまち | 昭和39年6月11日 | 八坂 | |
西谷 | にしだに | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
西長戸町 | にしながとちょう | 昭和17年9月1日 | 久枝 | |
西野町 | にしのまち | 昭和43年10月25日 | 荏原 | |
西垣生町 | にしはぶまち | 昭和44年5月1日 | 垣生 | |
二番町一丁目 | にばんちょう | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
二番町二丁目 | にばんちょう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
二番町三丁目 | にばんちょう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
二番町四丁目 | にばんちょう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
饒 | にょう | 平成17年1月1日 | 西中島 | |
野忽那 | のぐつな | 平成17年1月1日 | 睦野 |
は行
公称町名 | 読み方 | 住居表示実施 | 施行年月日 | 基準地区 |
---|---|---|---|---|
梅津寺町 | ばいしんじまち | 昭和17年9月1日 | 高浜 | |
萩原 | はぎわら | 平成17年1月1日 | 浅海 | |
白水台一丁目 | はくすいだい | 昭和62年4月24日 | 伊台 | |
白水台二丁目 | はくすいだい | 昭和62年4月24日 | 伊台 | |
白水台三丁目 | はくすいだい | 昭和62年4月24日 | 伊台 | |
白水台四丁目 | はくすいだい | 昭和62年4月24日 | 伊台 | |
白水台五丁目 | はくすいだい | 平成6年3月15日 | 伊台 | |
白水台六丁目 | はくすいだい | 平成6年3月15日 | 伊台 | |
畑寺町 | はたでらまち | 昭和17年9月1日 | 桑原 | |
畑寺一丁目 | はたでら | 実施地区 | 昭和56年7月1日 | 桑原 |
畑寺二丁目 | はたでら | 実施地区 | 昭和56年7月1日 | 桑原 |
畑寺三丁目 | はたでら | 実施地区 | 昭和56年7月1日 | 桑原 |
畑寺四丁目 | はたでら | 実施地区 | 昭和56年7月1日 | 桑原 |
畑里 | はたり | 平成17年1月1日 | 西中島 | |
八反地 | はったんじ | 平成17年1月1日 | 正岡 | |
花園町 | はなぞのまち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
祓川一丁目 | はらいかわ | 実施地区 | 昭和42年7月1日 | 宮前 |
祓川二丁目 | はらいかわ | 実施地区 | 昭和42年7月1日 | 宮前 |
針田町 | はりたまち | 昭和5年10月2日 | 雄郡 | |
春美町 | はるみちょう | 実施地区 | 昭和42年7月1日 | 宮前 |
東石井一丁目 | ひがしいしい | 実施地区 | 平成15年11月25日 | 石井 |
東石井二丁目 | ひがしいしい | 実施地区 | 平成15年11月25日 | 石井 |
東石井三丁目 | ひがしいしい | 実施地区 | 平成15年11月25日 | 石井 |
東石井四丁目 | ひがしいしい | 実施地区 | 平成15年11月25日 | 石井 |
東石井五丁目 | ひがしいしい | 実施地区 | 平成15年11月25日 | 石井 |
東石井六丁目 | ひがしいしい | 実施地区 | 平成15年11月25日 | 石井 |
東石井七丁目 | ひがしいしい | 実施地区 | 平成15年11月25日 | 石井 |
東一万町 | ひがしいちまんまち | 昭和5年10月2日 | 東雲 | |
東大栗町 | ひがしおおぐりちょう | 昭和17年9月1日 | 堀江 | |
東方町 | ひがしがたまち | 昭和43年10月25日 | 荏原 | |
東川町 | ひがしがわまち | 昭和44年5月1日 | 日浦 | |
東長戸一丁目 | ひがしながと | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 久枝 |
東長戸二丁目 | ひがしながと | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 久枝 |
東長戸三丁目 | ひがしながと | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 久枝 |
東長戸四丁目 | ひがしながと | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 久枝 |
東野一丁目 | ひがしの | 実施地区 | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
東野二丁目 | ひがしの | 実施地区 | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
東野三丁目 | ひがしの | 一部実施地区(PDF:1,896KB) | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
東野四丁目 | ひがしの | 一部実施地区(PDF:228KB) | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
東野五丁目 | ひがしの | 一部実施地区(PDF:223KB) | 昭和48年6月19日 | 桑原 |
東野六丁目 | ひがしの | 実施地区 | 昭和56年7月1日 | 桑原 |
東垣生町 | ひがしはぶまち | 昭和44年5月1日 | 垣生 | |
東山町 | ひがしやままち | 一部実施地区(PDF:267KB) | 平成14年1月28日 | 宮前 |
日の出町 | ひのでまち | 実施地区 | 昭和51年7月1日 | 素鵞 |
ひばりケ丘 | ひばりがおか | 実施地区 | 昭和42年7月1日 | 宮前 |
姫原一丁目 | ひめばら | 一部実施地区(PDF:452KB) | 昭和49年11月1日 | 清水 |
姫原二丁目 | ひめばら | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 清水 |
姫原三丁目 | ひめばら | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 清水 |
平井町 | ひらいまち | 昭和44年5月1日 | 小野 | |
平田町 | ひらたまち | 昭和17年9月1日 | 潮見 | |
平林 | ひらばやし | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
福音寺町 | ふくおんじまち | 昭和44年5月1日 | 久米 | |
福角町 | ふくずみちょう | 昭和17年9月1日 | 堀江 | |
福見川町 | ふくみがわまち | 昭和44年5月1日 | 日浦 | |
藤野町 | ふじのまち | 昭和44年5月1日 | 日浦 | |
藤原町 | ふじわらまち | 昭和5年10月2日 | 雄郡 | |
藤原一丁目 | ふじわら | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
藤原二丁目 | ふじわら | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
二神 | ふたがみ | 平成17年1月1日 | 神和 | |
府中 | ふちゅう | 平成17年1月1日 | 河野 | |
船ケ谷町 | ふねがたにちょう | 昭和17年9月1日 | 久枝 | |
麓 | ふもと | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
古川北一丁目 | ふるかわきた | 実施地区 | 昭和62年10月30日 | 石井 |
古川北二丁目 | ふるかわきた | 実施地区 | 昭和62年10月30日 | 石井 |
古川北三丁目 | ふるかわきた | 実施地区 | 昭和62年10月30日 | 石井 |
古川北四丁目 | ふるかわきた | 実施地区 | 昭和62年10月30日 | 石井 |
古川西一丁目 | ふるかわにし | 実施地区 | 昭和62年10月30日 | 石井 |
古川西二丁目 | ふるかわにし | 実施地区 | 昭和62年10月30日 | 石井 |
古川西三丁目 | ふるかわにし | 一部実施地区(PDF:160KB) | 昭和62年10月30日 | 石井 |
古川南一丁目 | ふるかわみなみ | 実施地区 | 昭和62年10月30日 | 石井 |
古川南二丁目 | ふるかわみなみ | 実施地区 | 昭和62年10月30日 | 石井 |
古川南三丁目 | ふるかわみなみ | 一部実施地区(PDF:205KB) | 昭和62年10月30日 | 石井 |
古三津町 | ふるみつまち | 昭和17年9月1日 | 宮前 | |
古三津一丁目 | ふるみつ | 実施地区 | 昭和59年2月13日 | 宮前 |
古三津二丁目 | ふるみつ | 実施地区 | 昭和59年2月13日 | 宮前 |
古三津三丁目 | ふるみつ | 実施地区 | 昭和59年2月13日 | 宮前 |
古三津四丁目 | ふるみつ | 昭和59年2月13日 | 宮前 | |
古三津五丁目 | ふるみつ | 実施地区 | 昭和59年2月13日 | 宮前 |
古三津六丁目 | ふるみつ | 実施地区 | 昭和59年2月13日 | 宮前 |
文京町 | ぶんきょうちょう | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
平和通一丁目 | へいわどおり | 昭和39年6月11日 | 東雲 | |
平和通二丁目 | へいわどおり | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
平和通三丁目 | へいわどおり | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
平和通四丁目 | へいわどおり | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
平和通五丁目 | へいわどおり | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
平和通六丁目 | へいわどおり | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
別府町 | べふちょう | 昭和17年9月1日 | 味生 | |
北条 | ほうじょう | 平成17年1月1日 | 北条 | |
北条辻(正しい漢字は こちら(PDF:71KB)) | ほうじょうつじ | 平成17年1月1日 | 北条 | |
保免上一丁目 | ほうめんかみ | 実施地区 | 昭和59年11月26日 | 余土 |
保免上二丁目 | ほうめんかみ | 実施地区 | 昭和59年11月26日 | 余土 |
保免中一丁目 | ほうめんなか | 実施地区 | 昭和59年11月26日 | 余土 |
保免中二丁目 | ほうめんなか | 実施地区 | 昭和59年11月26日 | 余土 |
保免中三丁目 | ほうめんなか | 実施地区 | 昭和59年11月26日 | 余土 |
保免西一丁目 | ほうめんにし | 実施地区 | 昭和59年11月26日 | 余土 |
保免西二丁目 | ほうめんにし | 実施地区 | 昭和59年11月26日 | 余土 |
保免西三丁目 | ほうめんにし | 実施地区 | 昭和59年11月26日 | 余土 |
保免西四丁目 | ほうめんにし | 実施地区 | 昭和59年11月26日 | 余土 |
星岡町 | ほしおかまち | 昭和44年5月1日 | 石井 | |
星岡一丁目 | ほしおか | 一部実施地区(PDF:155KB) | 平成19年1月29日 | 石井 |
星岡二丁目 | ほしおか | 実施地区 | 平成19年1月29日 | 石井 |
星岡三丁目 | ほしおか | 実施地区 | 平成19年1月29日 | 石井 |
星岡四丁目 | ほしおか | 実施地区 | 平成19年1月29日 | 石井 |
星岡五丁目 | ほしおか | 実施地区 | 平成19年1月29日 | 石井 |
堀江町 | ほりえちょう | 昭和17年9月1日 | 堀江 | |
堀之内 | ほりのうち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
本谷 | ほんだに | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
本町一丁目 | ほんまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
本町二丁目 | ほんまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
本町三丁目 | ほんまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
本町四丁目 | ほんまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
本町五丁目 | ほんまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
本町六丁目 | ほんまち | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
本町七丁目 | ほんまち | 昭和39年6月11日 | 清水 |
ま行
公称町名 | 読み方 | 住居表示実施 | 施行年月日 | 基準地区 |
---|---|---|---|---|
正岡神田 | まさおかかんだ | 平成17年1月1日 | 正岡 | |
松前町一丁目 | まさきまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
松前町二丁目 | まさきまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
松前町三丁目 | まさきまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
松前町四丁目 | まさきまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
松前町五丁目 | まさきまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
真砂町 | まさごちょう | 昭和39年6月11日 | 雄郡 | |
松江町 | まつえちょう | 実施地区 | 昭和45年6月13日 | 三津浜 |
松末一丁目 | まつすえ | 実施地区 | 昭和56年7月1日 | 桑原 |
松末二丁目 | まつすえ | 実施地区 | 昭和56年7月1日 | 桑原 |
松ノ木一丁目 | まつのき | 実施地区 | 昭和46年5月10日 | 高浜 |
松ノ木二丁目 | まつのき | 昭和46年5月10日 | 高浜 | |
丸之内 | まるのうち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
味酒町一丁目 | みさけまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
味酒町二丁目 | みさけまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
味酒町三丁目 | みさけまち | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
美沢一丁目 | みさわ | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
美沢二丁目 | みさわ | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
三杉町 | みすぎまち | 実施地区 | 昭和42年7月1日 | 宮前 |
溝辺町(正しい漢字は こちら(PDF:71KB)) | みぞのべまち | 昭和44年5月1日 | 湯山 | |
御宝町 | みたからまち | 昭和5年10月2日 | 東雲 | |
三津一丁目 | みつ | 実施地区 | 昭和41年7月1日 | 三津浜 |
三津二丁目 | みつ | 実施地区 | 昭和41年7月1日 | 三津浜 |
三津三丁目 | みつ | 実施地区 | 昭和41年7月1日 | 三津浜 |
三津ふ頭 | みつふとう | 昭和52年2月25日 | 三津浜 | |
みどりケ丘 | みどりがおか | 実施地区 | 昭和59年2月13日 | 宮前 |
緑町一丁目 | みどりまち | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
緑町二丁目 | みどりまち | 昭和39年6月11日 | 清水 | |
水泥町 | みどろまち | 昭和44年5月1日 | 小野 | |
水口町 | みなくちまち | 昭和44年5月1日 | 日浦 | |
湊町一丁目 | みなとまち | 昭和39年6月11日 | 八坂 | |
湊町二丁目 | みなとまち | 昭和39年6月11日 | 八坂 | |
湊町三丁目 | みなとまち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
湊町四丁目 | みなとまち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
湊町五丁目 | みなとまち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
湊町六丁目 | みなとまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
湊町七丁目 | みなとまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
湊町八丁目 | みなとまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
港山町 | みなとやままち | 実施地区 | 昭和46年5月10日 | 高浜 |
南梅本町 | みなみうめもとまち | 昭和44年5月1日 | 小野 | |
南江戸町 | みなみえどまち | 昭和5年10月2日 | 新玉 | |
南江戸一丁目 | みなみえど | 実施地区 | 昭和50年7月1日 | 新玉 |
南江戸二丁目 | みなみえど | 実施地区 | 昭和50年7月1日 | 新玉 |
南江戸三丁目 | みなみえど | 実施地区 | 昭和50年7月1日 | 新玉 |
南江戸四丁目 | みなみえど | 実施地区 | 昭和50年7月1日 | 新玉 |
南江戸五丁目 | みなみえど | 一部実施地区(PDF:323KB) | 昭和50年7月1日 | 新玉 |
南江戸六丁目 | みなみえど | 一部実施地区(PDF:345KB) | 昭和50年7月1日 | 新玉 |
南久米町 | みなみくめまち | 昭和44年5月1日 | 久米 | |
南斎院町 | みなみさやちょう | 昭和17年9月1日 | 味生 | |
南高井町 | みなみたかいまち | 昭和44年5月1日 | 浮穴 | |
南土居町 | みなみどいまち | 昭和44年5月1日 | 久米 | |
南白水一丁目 | みなみはくすい | 平成12年12月4日 | 伊台 | |
南白水二丁目 | みなみはくすい | 平成12年12月4日 | 伊台 | |
南白水三丁目 | みなみはくすい | 平成12年12月4日 | 伊台 | |
南堀端町 | みなみほりばたちょう | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
南町一丁目 | みなみまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
南町二丁目 | みなみまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
南持田町 | みなみもちだまち | 昭和7年5月1日 | 東雲 | |
南吉田町 | みなみよしだまち | 昭和44年5月1日 | 生石 | |
宮内 | みやうち | 平成17年1月1日 | 河野 | |
宮田町 | みやたまち | 昭和39年6月11日 | 新玉 | |
宮西一丁目 | みやにし | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
宮西二丁目 | みやにし | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
宮西三丁目 | みやにし | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
宮野 | みやの | 平成17年1月1日 | 東中島 | |
御幸一丁目 | みゆき | 昭和45年7月10日 | 清水 | |
御幸二丁目 | みゆき | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 清水 |
明神丘 | みょうじんおか | 昭和45年6月13日 | 宮前 | |
睦月 | むづき | 平成17年1月1日 | 睦野 | |
室町 | むろまち | 昭和5年10月2日 | 雄郡 | |
室町一丁目 | むろまち | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
室町二丁目 | むろまち | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
持田町一丁目 | もちだまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
持田町二丁目 | もちだまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 東雲 |
持田町三丁目 | もちだまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 東雲 |
持田町四丁目 | もちだまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 東雲 |
元怒和 | もとぬわ | 平成17年1月1日 | 神和 | |
元町 | もとまち | 実施地区 | 昭和41年7月1日 | 三津浜 |
紅葉町 | もみじまち | 実施地区 | 昭和39年7月1日 | 道後 |
森松町 | もりまつまち | 昭和44年5月1日 | 浮穴 |
や・ら・わ行
公称町名 | 読み方 | 住居表示実施 | 施行年月日 | 基準地区 |
---|---|---|---|---|
安岡 | やすおか | 平成17年1月1日 | 粟井 | |
柳谷町 | やないだにまち | 昭和44年5月1日 | 五明 | |
柳井町一丁目 | やないまち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
柳井町二丁目 | やないまち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
柳井町三丁目 | やないまち | 昭和39年6月11日 | 番町 | |
柳原 | やなぎはら | 平成17年1月1日 | 河野 | |
山越町 | やまごえまち | 昭和5年10月2日 | 清水 | |
山越一丁目 | やまごえ | 実施地区 | 昭和57年10月30日 | 清水 |
山越二丁目 | やまごえ | 実施地区 | 昭和57年10月30日 | 清水 |
山越三丁目 | やまごえ | 一部実施地区(PDF:509KB) | 昭和45年7月10日 | 清水 |
山越四丁目 | やまごえ | 実施地区 | 昭和57年10月30日 | 清水 |
山越五丁目 | やまごえ | 実施地区 | 昭和57年10月30日 | 清水 |
山越六丁目 | やまごえ | 実施地区 | 昭和57年10月30日 | 清水 |
山田町 | やまだちょう | 昭和43年7月10日 | 道後 | |
山西町 | やまにしちょう | 昭和17年9月1日 | 味生 | |
雄郡一丁目 | ゆうぐん | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
雄郡二丁目 | ゆうぐん | 実施地区 | 昭和47年7月25日 | 雄郡 |
湯の山一丁目 | ゆのやま | 昭和59年12月25日 | 湯山 | |
湯の山二丁目 | ゆのやま | 昭和59年12月25日 | 湯山 | |
湯の山三丁目 | ゆのやま | 昭和59年12月25日 | 湯山 | |
湯の山四丁目 | ゆのやま | 昭和59年12月25日 | 湯山 | |
湯の山五丁目 | ゆのやま | 昭和59年12月25日 | 湯山 | |
湯の山六丁目 | ゆのやま | 昭和59年12月25日 | 湯山 | |
湯の山七丁目 | ゆのやま | 昭和59年12月25日 | 湯山 | |
湯の山八丁目 | ゆのやま | 平成11年9月3日 | 湯山 | |
湯の山東一丁目 | ゆのやまひがし | 平成11年9月3日 | 湯山 | |
湯の山東二丁目 | ゆのやまひがし | 平成11年9月3日 | 湯山 | |
湯の山東三丁目 | ゆのやまひがし | 平成11年9月3日 | 湯山 | |
湯の山東四丁目 | ゆのやまひがし | 平成11年9月3日 | 湯山 | |
湯の山東五丁目 | ゆのやまひがし | 平成11年9月3日 | 湯山 | |
湯山柳 | ゆやまやなぎ | 昭和44年5月1日 | 湯山 | |
由良町 | ゆらまち | 昭和44年5月1日 | 由良 | |
湯渡町 | ゆわたりまち | 実施地区 | 昭和40年10月1日 | 八坂 |
余戸中一丁目 | ようごなか | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸中二丁目 | ようごなか | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸中三丁目 | ようごなか | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸中四丁目 | ようごなか | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸中五丁目 | ようごなか | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸中六丁目 | ようごなか | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸西一丁目 | ようごにし | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸西二丁目 | ようごにし | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸西三丁目 | ようごにし | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸西四丁目 | ようごにし | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸西五丁目 | ようごにし | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸西六丁目 | ようごにし | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸東一丁目 | ようごひがし | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸東二丁目 | ようごひがし | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸東三丁目 | ようごひがし | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸東四丁目 | ようごひがし | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸東五丁目 | ようごひがし | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸南一丁目 | ようごみなみ | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸南二丁目 | ようごみなみ | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸南三丁目 | ようごみなみ | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸南四丁目 | ようごみなみ | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸南五丁目 | ようごみなみ | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
余戸南六丁目 | ようごみなみ | 実施地区 | 昭和53年10月1日 | 余土 |
横谷 | よこだに | 平成17年1月1日 | 河野 | |
吉木 | よしき | 平成17年1月1日 | 西中島 | |
吉野町 | よしのちょう | 昭和42年7月1日 | 宮前 | |
吉藤一丁目 | よしふじ | 一部実施地区(PDF:478KB) | 昭和49年11月1日 | 潮見 |
吉藤二丁目 | よしふじ | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 潮見 |
吉藤三丁目 | よしふじ | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 潮見 |
吉藤四丁目 | よしふじ | 実施地区 | 昭和49年11月1日 | 潮見 |
吉藤五丁目 | よしふじ | 一部実施地区(PDF:2,193KB) | 昭和49年11月1日 | 潮見 |
六軒家町 | ろっけんやちょう | 実施地区 | 昭和45年7月10日 | 味酒 |
若草町 | わかくさちょう | 昭和39年6月11日 | 味酒 | |
若葉町 | わかばちょう | 実施地区 | 昭和45年6月13日 | 三津浜 |
和気町一丁目 | わけまち | 昭和17年9月1日 | 和気 | |
和気町二丁目 | わけまち | 昭和17年9月1日 | 和気 | |
和田 | わだ | 平成17年1月1日 | 粟井 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市生活サービス課(住居表示担当)
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
電話:089-948-6463