広報まつやま(2025年8月15日号)

更新日:2025年8月8日

全面

1面

  • 北条鹿島 にぎわいまつり

2面

  • 大阪・関西万博で共同会見を実施
  • JICA海外協力隊が松山市を訪問
  • 総合窓口センターの優先予約や待ち人数を確認できます
  • 公益財団法人結核予防会が松山市を訪問
  • 令和7年度交通安全モデル園とモデル小学校の指定式を実施
  • まちなか文化活動補助金

3面

  • 市長と話そう!世代別タウンミーティング
  • 高齢者の消費者トラブルを防ぐVR動画体験セミナーを初開催
  • 第6回りっくるクルくるマーケット
  • ブース出展者募集 えひめ・まつやま産業まつり(すごいもの博2025)
  • 里島CONツアー2025~Lemonの季節~ レモン狩り&BBQ in 中島
  • 里島めぐり ごごしまの海上で夕日を見よう!

4面

  • 松山市マイ・タイムライン防災アプリ
  • お立ち寄りください! ひみつジャナイ基地
  • 「プロテイン・アイランド・松山2025」一般向け体験セミナー 参加者募集
  • ウェブ版マイ・タイムラインの授業を南第二中学校で実施
  • 第7期マツワカ始動
  • 市営墓地の使用者が変わるときは承継の手続きを

5面

  • 8月24日(日曜日)から松山市駅前整備で市内電車の新しい電停利用が始まります
  • 守ろう! 自転車利用の交通ルール

6面

  • 全市域から通学できる学校紹介

7・8・9・10・11面

  • 市民ガイド
  • 5歳児健康診査 ~質問票に必ず回答しよう~
  • 令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金を募集します
  • 松山けいりん(9月)

12面

  • 細菌性食虫毒注意報とは
  • 満1歳デス ヨロシク
  • 坊っちゃんスタジアム開場25周年記念2025全早慶野球戦愛媛大会
  • 第24回坊っちゃんランランラン参加者募集
  • 救急医療機関などのご案内(9月)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

シティプロモーション推進課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階

電話:089-948-6705

E-mail:city-promo@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

広報まつやま(毎月1日・15日号を発行)

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで