広報まつやま(2024年11月1日号)

更新日:2024年10月29日

全面

1面

  • がんばっていきまっしょい 特集 物語が似合うまち

2・3面

  • 映画のストーリー
  • 比べてみました!映画『がんばっていきまっしょい』に出てきた あの場所、この場所
  • 原作の紹介
  • 敷村 良子さん インタビュー
  • 雨宮 天さん インタビュー
  • 読者プレゼント

4面

  • ARスタンプラリー『がんばっていきまっしょい』 
    舞台を巡るARスタンプラリーを開催!
  • 松山市内の聖地MAP(まっぷ)

5面

  • これから聖地になるかも!?
    市民の皆さんから募集したとっておきの松山
  • 編集後記     

6面

  • 9月補正予算成立
    一般会計 総額17億4172万円
  • アプリを使ってもっと元気にもっと楽しく
    高齢者いきいきチャレンジ健康アプリのご案内
  • パリ2024パラリンピック競技大会柔道女子57キロ級・
    廣瀬順子選手に松山市文化スポーツ栄誉賞を贈呈
  • 愛媛オレンジバイキングスが松山市を訪問
  • 全国初 防災士数が1万人に達し、協力団体などに感謝状を贈呈

7面

  • 小さな家電は小型家電回収ボックスへ
  • 11月10日(日曜日)~16日(土曜日)はアルコール関連問題啓発週間
  • 11月12日(火曜日)~25日(月曜日)は女性に対する暴力をなくす運動期間
  • 11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間
  • 令和5年度健全化判断比率と資金不足比率の公表

8面

  • 秋の交通安全パレードを実施
  • 11月1日(金曜日)~10日(日曜日)踏切事故防止キャンペーン
    ~踏切では必ず、一旦停止で 左右を確認~
  • 運転免許証の返納を考えてみませんか?
  • ご安心ください マイナ保険証がなくても保険診療を受けられます

9面

  • 公営企業局からのお知らせ
  • 移住者交流会「まつやま日和」
    ~松山で子育て世帯の仲間を作ろう~
  • 11月1日は計量記念日 はかりを正しく使用しましょう
  • 令和6年度明るい選挙啓発作品

10面

  • 11月9日(土曜日)は「119番の日」
    119番の適正利用にご協力を!
  • 11月9日(土曜日)~15日(金曜日)
    令和6年秋季全国火災予防運動を実施します
  • みんなの消防フェスタ・防災シンポジウム2024
  • おでかけ南予にゃんよ通信

11面

  • 11(いい)30(みらい)日は「年金の日」知っていますか?国民年金

12・13・14・15面

  • 市民ガイド
  • 11月の納期
  • 令和6年9月能登半島大雨災害義援金を募集します

16面

  • 11月はウイルス性食中毒防止月間です
  • 満1歳デス ヨロシク
  • 坂の上の雲ミュージアム 特集展示「『坂の上の雲』をめざしたひとびと」
  • 松山を楽しもうキャンペーン2024 キッズふれあいランド
  • 二之丸 光の庭園
  • がんばれ愛媛のスポーツチーム 市内ホームゲーム日程(11月)
  • 大好き!まつやま ~より優しく より強い まつやまへ~

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

シティプロモーション推進課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階

電話:089-948-6705

E-mail:city-promo@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

広報まつやま(毎月1日・15日号を発行)

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで