常任委員会
更新日:2022年8月17日
常任委員会とは
常任委員会は議案や請願を詳細に審査し、市の事務を専門的に調査するため常時置かれている委員会です。松山市議会には行政の各部門に応じてそれぞれを担当する6つの常任委員会があり、議員はいずれかひとつの委員会に所属し、任期は2年です。
名称 | 委員 |
所管 |
担当事務 |
---|---|---|---|
総務理財委員会 | ◎ 本田 精志 |
総合計画、情報化推進、防災 |
|
文教消防委員会 | ◎ 山本 智紀 |
教育、学校、消防など | |
市民福祉委員会 | ◎ 向田 将央 |
市民生活、人権、保険、医療 |
|
環境企業委員会 | ◎ 河本 英樹 |
環境、ごみ、リサイクル |
|
都市整備委員会 | ◎ 岡 雄也 |
![]() |
都市計画、道路、公園、住宅 |
産業経済委員会 | ◎ 清水 尚美 |
商工業、観光、国際交流 |
