平成26年2月 市長活動状況
更新日:2014年3月7日
2月2日 生石地区まちづくり協議会準備会「さくら植樹式」(垣生山)
参加された皆さんと市長
生石地区まちづくり協議会準備会の取り組みで、地域住民に垣生山に愛着をもってもらうために開催された「さくら植樹式」に出席し、挨拶をしたほか、桜の苗木を植樹しました。
2月2日 藤岡抱玉氏愛媛県教育文化賞受賞を祝う会(松山全日空ホテル)
挨拶する市長
藤岡抱玉氏愛媛県教育文化賞受賞を祝う会に出席し、挨拶をしました。
2月2日 番町地区タウンミーティング~地域について市長と話そう~(番町福祉センター)
タウンミーティングの様子
番町地区で、2巡目となる、地域の皆さんと市長が直接対話するタウンミーティングを開催しました。
2月3日 ファッションモデル・タレントの黒田知永子さんが市長を表敬訪問(市役所)
黒田知永子さんと市長
集英社
2月3日 国土交通大臣表彰 平成25年度手づくり郷土 賞(一般部門)認定証授与式(にぎたつ会館)
挨拶する市長
「松原泉を管理する会」の活動が国土交通大臣表彰 平成25年度手づくり
2月3日 社団法人松山青年会議所2014年度「賀詞交歓会」(大和屋本店)
挨拶する市長
社団法人松山青年会議所2014年度「賀詞交歓会」に出席し、挨拶をしました。
2月4日 子育てミーティング(南部児童センター)
子育てミーティングの様子
「子育てミーティング」を開催し、乳幼児の保護者と子育てについて意見交換を行いました。
2月5日 かがやき松山大賞表彰式 今城 拓海 さん(南海ドルフィンクラブ朝生田)
今城拓海さんと市長
2013年第34回JSCAブロック対抗水泳競技大会IN中国13~14歳男子400mフリーリレーで優勝した
2月6日 防犯ボランティアセミナー2014(いよてつ高島屋)
挨拶する市長
「防犯ボランティアセミナー2014」に出席し、挨拶をしました。
2月8日 連合愛媛中予・今治地域協議会第4回定期総会(愛媛県勤労会館)
挨拶する市長
「連合愛媛中予・今治地域協議会第4回定期総会」に出席し、挨拶をしました。
2月8日 第58回松山市公民館研究大会(松山市総合コミュニティセンター)
挨拶する市長
「第58回松山市公民館研究大会」に出席し、挨拶をしました。
2月8日 「松山おもてなしコンビニ」認定式典(サークルK松山石手店)
挨拶する市長
「おもてなし日本一のまち松山」の実現へ向けた取り組みの一環として、お客様に笑顔でより品質の高いおもてなしサービスを提供する「松山おもてなしコンビニ」認定式典を開催し、挨拶をしました。
2月8日 第52回愛媛マラソン開会式(大街道商店街特設会場)
挨拶する市長
第52回愛媛マラソンの開会式が行われ、実行委員会会長として挨拶をしました。
2月9日 第52回愛媛マラソン(愛媛県庁前~北条~城山公園)
愛媛マラソンに参加する市長
第52回愛媛マラソンのスタートセレモニーで挨拶をしたほか、初めてフルマラソンに挑戦し、5時間11分01秒で完走しました。
2月11日 東京ヤクルトスワローズ春季キャンプ訪問(沖縄県浦添市民球場)
小川監督と市長
松山で秋季キャンプを行っている東京ヤクルトスワローズの春季キャンプを訪問し、東京ヤクルトスワローズ松山協力会からの記念品を贈呈し、選手の皆さんを激励しました。
2月12日 松本哲治浦添市長を表敬訪問(沖縄県浦添市役所)
松本浦添市長(中央)と市長
東京ヤクルトスワローズ春季キャンプ訪問に伴い、松本哲治浦添市長を表敬訪問しました。
2月12日 公益財団法人オイスカ愛媛県支部設立30周年記念愛媛の集い(道後山の手ホテル)
挨拶する市長
「公益財団法人オイスカ愛媛県支部設立30周年記念愛媛の集い」に出席し、挨拶をしました。
2月13日 松山市西クリーンセンター落成式(松山市西クリーンセンター)
挨拶する市長
松山市西クリーンセンターが、旧施設の解体及び外構工事等を含め、全面完成し竣工したため、落成式を行い、挨拶をしました。
2月13日 かがやき松山大賞表彰式 大月 西女 さん、荻山 玲幸 さん、川嶋 七重 さん(市役所)
表彰された皆さんと市長
第28回国民文化祭・やまなし2013連句の祭典で文部科学大臣賞に輝いた
2月13日 「近藤兵太郎をたたえる会実行委員会」訪台メンバーが市長を表敬訪問(市役所)
実行委員会の皆さんと市長
民間交流のため台湾を訪問する「近藤兵太郎をたたえる会実行委員会」のメンバーの表敬を受けました。
2月14日 第10回三浦保環境賞祝賀会(松山全日空ホテル)
挨拶する市長
第10回三浦保環境賞祝賀会に出席し、挨拶をしました。
2月15日 第8回まつやま農林水産まつり・平成25年度まつやま食育フェスタ(アイテムえひめ)
挨拶する市長
「第8回まつやま農林水産まつり」と「平成25年度まつやま食育フェスタ」を同時開催し、挨拶をしました。
2月15日 雄郡地区タウンミーティング~地域について市長と話そう~(雄郡公民館)
タウンミーティングの様子
雄郡地区で、2巡目となる、地域の皆さんと市長が直接対話するタウンミーティングを開催しました。
2月16日 第26回松山市長杯ママさんレクリエーションバレーボール大会(北条スポーツセンター)
挨拶する市長
第26回松山市長杯ママさんレクリエーションバレーボール大会に出席し、挨拶をしました。
2月16日 水源かん養林事業 植樹ボランティア(川の郷町)
挨拶する市長
石手川ダム集水区域で実施している「水源かん養林事業」が、20年を経過したことを記念し、松山市職員とその家族と一緒に、植樹ボランティアに参加しました。
2月16日 松山市内敬老会(松山市内)
挨拶する市長
市内で行われた敬老会を訪問し、お祝いの挨拶をしました。
2月16日 第6回響け!!言霊“ことばのがっしょう”群読コンクール (松山市総合コミュニティセンター)
挨拶する市長
小・中学生を対象とした「群読」(複数人数による朗読)コンクールとして、「第6回響け!!言霊“ことばのがっしょう”コンクール」が行われ、挨拶をしました。
2月16日 平成25年度まちづくりフォーラム「お城下大学」(NBF松山日銀前ビル)
挨拶する市長
平成25年度まちづくりフォーラム「お城下大学」に出席し、挨拶をしたほか、パネリストとしてパネルディスカッションに参加しました。
2月17日 第3期松山市地域福祉計画(案)(愛称:ささえあいプラン)の報告(市役所)
報告を受ける市長
第3期松山市地域福祉計画(案)(愛称:ささえあいプラン)について、松山市社会福祉審議会地域福祉専門分科会から報告を受けました。
2月17日 愛媛FCの皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
愛媛FCの皆さんと市長
2014Jリーグの開幕を前に、愛媛FCの皆さんの表敬を受けました。
2月17日 第43回まつちか名店会定時総会懇親会(いよてつ会館)
挨拶する市長
第43回まつちか名店会定時総会懇親会に出席し、挨拶をしました。
2月20日 3月定例市議会 開会(市役所)
議案の提案説明をする市長
3月定例市議会が開会し、議案の提案説明をしました。
2月21日 「第47回南海放送賞」表彰式及び祝賀パーティー(南海放送本町会館)
挨拶する市長
「第47回南海放送賞」表彰式及び祝賀パーティーに出席し、挨拶をしました。
2月22日 宮前地区タウンミーティング~地域について市長と話そう~(宮前公民館)
タウンミーティングの様子
宮前地区で、2巡目となる、地域の皆さんと市長が直接対話するタウンミーティングを開催しました。
2月22日 第59回松山市PTA研究大会(愛媛県生涯学習センター)
挨拶する市長
第59回松山市PTA研究大会に出席し、挨拶をしました。
2月22日 松山市民病院 新病院棟完成記念式典(松山市民病院)
挨拶する市長
松山市民病院 新病院棟完成記念式典に出席し、挨拶をしました。
2月23日 第41回全国バーテンダー技能競技大会、第19回エリートバーテンダー・カクテル・コンペティション四国統括本部決勝大会 表彰式パーティー(松山ワシントンホテルプラザ)
挨拶する市長
第41回全国バーテンダー技能競技大会、第19回エリートバーテンダー・カクテル・コンペティション四国統括本部決勝大会 表彰式パーティーに出席し、挨拶をしました。
2月24日 坂の上の雲ミュージアム第8回企画展テーマ展示 近代国家制度の形成1 明治の教育「子規・真之と小学校」内覧会(坂の上の雲ミュージアム)
挨拶する市長
坂の上の雲ミュージアム第8回企画展テーマ展示 近代国家制度の形成1 明治の教育「子規・真之と小学校」内覧会を開催し、挨拶とテープカットを行いました。
2月24日 平成25年度松山市役所業務説明会(市役所)
挨拶する市長
松山市役所に就職を希望する方を対象とした平成25年度松山市役所業務説明会を開催しました。
2月24日 味酒小学校歩道橋完成式典(味酒小学校)
挨拶する市長
味酒小学校正門前の歩道橋の完成式典に出席し、挨拶をしました。
2月25日 かがやき松山大賞表彰式 楠 清美 さん(市役所)
楠清美さんと市長
第52回電話対応コンクール全国大会で優勝した楠清美さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
2月25日 坊っちゃんカップ第7回道後温泉卓球大会前夜祭(道後温泉本館東広場「振鷺亭 」)
挨拶する市長
40歳以上を対象にラージボールで行われる「坊っちゃんカップ第7回道後温泉卓球大会」の前夜祭に出席し、挨拶をしました。
2月26日 愛媛県中小企業家同友会「第3回経営フォーラム」懇親パーティー(アイテムえひめ)
挨拶する市長
愛媛県中小企業家同友会「第3回経営フォーラム」懇親パーティーに出席し、挨拶をしました。
2月27日 全日本空輸株式会社の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
全日本空輸株式会社の皆さんと市長
「ANA台湾チャーター松山~台北松山」の運航決定や、ANAグループのプロジェクトとして、3月~5月の3カ月間、愛媛県が特集されることに伴い、全日本空輸株式会社の皆さんの表敬を受けました。
2月27日 ホンダ硬式野球部の皆さんが市長を表敬訪問(市役所)
ホンダ硬式野球部の皆さんと市長
松山市での春季キャンプ開催に伴い、ホンダ硬式野球部の皆さんの表敬を受けました。
