隣接地(里道・水路等)との境界確定協議事務

更新日:2024年4月1日

里道と水路等の境界確定協議

  • 里道や水路の官有地と民有地の境界を官民境界といいます。
  • 土地を売買するときや土地を分筆するとき、開発をするとき、建物を建てるときなどで、道路や水路等との官民境界が不明確のため、境界の確認をしたいときは、境界確定協議申請書を提出してください。
  • 申請書の提出先は農林水産施設整備課で一括して受け付けます。
  • 申請書の提出部数は、里道と水路が双方関係する場合は2部、一方のみが関係する場合は1部となります。(市道と隣接する場合には、都市生活サービス課(1部)にも提出。)

 〈申請から境界確認までの流れ〉

1.境界確定協議申請書の提出   
申請受付後1週間以内に現地立会を決定し、申請代理人に連絡します。

       ↓

2.申請箇所の立会   
隣接者、対面者、地元改良区等の立会のもと官民境界ラインを確認します。

       ↓

3.図面の作成  
現地測量を元に平面図、断面図、丈量図を作成し、市担当者と協議します。

       ↓

4.関係者の同意署名・捺印
現地で確認した官民境界ラインについて、図面で同意しましたら、承諾書に署名・捺印をしてもらいます。

       ↓

5.補正書類の提出
隣接・対面者及び地元改良区の承諾が整いましたら、松山市に書類の提出をお願いします。

       ↓

6.境界確定協議書の締結
関係者の同意が得られ書類に不備が無ければ申請人と確定協議書を契約します。

 
☆ 境界が確定しましたら、松山市で永年保存します。

  1. 境界確認されるかたへ
  2. 境界確認申請書

お問い合わせ

<里道に関すること> 

農林水産施設整備課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階

電話:089-948-6253

E-mail:nourinsuiseibi@city.matsuyama.ehime.jp

<水路に関すること> 

道路河川管理課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階

電話:089-948-6907

E-mail:dourokasen-kanri@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで