「プロテイン・アイランド・松山2020」実施報告

更新日:2024年4月1日

 愛媛大学の遠藤弥重太特別栄誉教授が開発した「コムギ無細胞タンパク質合成技術」を核に、愛媛大学・愛媛県・松山市・松山商工会議所・愛媛経済同友会の5団体が主催で「プロテイン・アイランド・松山2020」を開催しました。今回は、新型コロナウイルス感染症の影響でやむなく中止したイベントもありましたが、新たな取組みも行いました。

主催・後援

主催

愛媛大学・愛媛県・松山市・松山商工会議所・愛媛経済同友会

後援

愛媛県教育委員会・松山市教育委員会・愛媛県中小企業団体中央会・公益財団法人えひめ産業振興財団・公益財団法人松山観光コンベンション協会・愛媛県中小企業家同友会・公益社団法人日本化学会・公益社団法人日本農芸化学会・公益社団法人日本生化学会・愛媛新聞社・NHK松山放送局・南海放送・テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ・FM愛媛・愛媛CATV・株式会社セルフリーサイエンス・株式会社パーキンエルマージャパン・大塚製薬株式会社

実施報告

一般向け体験セミナー・松山国際学術シンポジウム

新型コロナウイルス感染症の影響で中止しました。

ビジネス展開への試み

様々な分野での応用転換、企業誘致の機会創出、新規産業創出の基盤づくりを目指して活動しています。具体的には「日本蛋白質科学会年会」や「Bio Japan2020」に出展し、関連企業や研究機関に対して積極的に情報を発信しました。また、例年行っている「技術講習会」や「産学官交流会」は新型コロナウイルス感染症の影響で開催できませんでしたが、代わりに「膜タンパク質合成方法」の解説動画の制作・公開や「植物ウイルスと農業被害講習会」を開催しました。

第20回蛋白質科学会年会附設展示会への出展

【会期】2020年7月15日~12月
【場所】オンライン(第20回蛋白質科学会年会ウェブサイト上)

BioJapan2020への出展・セミナー

【会期】2020年10月14日(水曜日)~16日(金曜日)
【場所】パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
【ブース来場者】170名

植物ウイルスと農業被害講習会

愛媛県果樹研究センターと愛媛大学プロテオサイエンスセンターは「カンキツウイルス」を高精度で検出する技術を開発しました。この技術の紹介とカンキツ病の解説のほか、簡単な実験を行いました。

【日時】2020年11月9日(月曜日)15:00~17:15
【場所】テクノプラザ愛媛 テクノホール
【参加者】26名

動画制作・公開

【対象】大学院生以上の専門家
【内容】
  動画1「無細胞系を利用した膜タンパク質の合成」フルバージョン30分
  動画2「無細胞系を利用した膜タンパク質の合成」抜粋バージョン15分
  動画3「無細胞系を利用したタンパク質間相互作用解析(アルファスクリーン法)」10分

「プロテイン・アイランド・松山2020」へのご参加ありがとうございました

 今後も、一般の方に研究の面白さを伝える科学実験イベントや企業関係者向けに無細胞タンパク質合成技術を体験できる講習会を開催し、啓発に努めます。また、松山から世界に向けてタンパク質研究に関する最新の情報発信や研究拠点としてのアピールすることで、タンパク質研究の拠点である「Protein Island Matsuyama: PIM」の実現を目指します。

お問い合わせ

企業立地・産業創出課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階

電話:089-948-6550

E-mail:sangyou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで