よくある質問回答集
更新日:2024年3月31日
鳥獣捕獲について教えてください。
イノシシ・サル等の野生鳥獣が農作物等に被害を与えている場合、捕獲許可申請に基づく有害鳥獣捕獲許可を出し、被害の防止を図ります。
詳しくは、農林水産振興課の鳥獣対策担当(089-948-6567)までお問合せください。
ケガをした鳥獣を見つけた場合はどこに連絡すればよいですか。
ケガをした野生鳥獣を見つけた場合や保護した場合は、愛媛県中予地方局森林林業課(089-909-8767)へご連絡ください。
市販の農薬に関する相談はどこにすればよいですか。
農協や園芸店等で販売されている市販の農薬についての相談は、それぞれの販売店にご相談ください。
なお、販売店において、わからない点につきましては、愛媛県のホームページに掲載されています農薬相談窓口にお問合せください。
農薬相談窓口
- 愛媛県中予地方局農業振興課 089-909-8761
- 愛媛県病害虫防除所 089-993-2020
- 愛媛県農産園芸課 089-912-2555
隣の農地に雑草が繁茂しているので困っているのですが、どうしたらよいですか。
松山市農業委員会にご連絡ください。
