芝生化日記(7月)
更新日:2024年5月14日
第5週
7月31日
枯れていたところにも少しずつ芝生が生えてきているよ。
でも、細長く生えているのはなんでだろう。
サツマイモの苗も元気がなくなっていて大変。
土をかぶせて、水やりをしたら元気になってきたよ。
第4週
7月27日
芝生の淵の方が少し枯れてきているよ。
日照り続きで、暑さに負けてしまっているのかな。
第3週
7月20日
水がたっぷりのプールで遊んだよ。
いよいよ明日からは夏休み。
終業式では、夏休みも元気いっぱい遊べるように体操をしたよ。
7月19日
戸外の遊具をきれいにしたよ。
みんなですると、楽しかったね。
第2週
7月12日
浸し染めをしているよ。
どんな模様ができるか楽しみだね。
芝生にイナゴを発見。
見事にゲットしていたよ。
7月10日
芝生にトンボが飛び始めたよ。
子どもたちは虫捕り網を持って追いかけているよ。
園庭でカナブンを発見。
いろいろな虫を見つけたよ。
第1週
7月5日
ホールでは、巧技台を使っていろいろな動きを試して遊んでいるよ。
キングブロックの長い車も楽しそうだね。
7月2日
園庭からセミの鳴き声が聞こえたよ。
水鉄砲やシャボン玉など、水に触れながら遊ぶのは気持ちがいいね。
