第6回定例会(平成26年5月13日)
更新日:2014年6月11日
1.会議日時及び場所
平成26年5月13日(火曜日)午後2時30分
第4別館3階 教育長控室
2.出席者
委員(5名)
金本房夫教育委員長、井浦 忠教育委員、越智由紀子教育委員
松本真美教育委員、山本昭弘教育長
職員(11名)
桝田事務局長、隅田企画官、津田企画官兼生涯学習政策課長
杉本地域学習振興課長、緒方学校教育課長、大本教職員担当室管理指導監
松本学習施設課長、若江文化財課長、竹田保健体育課長
岡本中央図書館事務所長、門田教育支援センター事務所長
事務局(3名)
白方生涯学習政策課主幹、有光生涯学習政策課主査、大野生涯学習政策課主任
傍聴者(1名)
3.議事日程
日程順序 |
議案等番号 |
件名 |
担当課 |
---|---|---|---|
日程第1 |
議案第12号 |
松山市教育支援委員会委員の委嘱について |
学校教育課 |
日程第2 |
議案第13号 |
松山市指定文化財の指定解除及び指定について |
文化財課 |
日程第3 |
報告第9号 |
社会教育委員の委嘱について |
地域学習振興課 |
日程第4 |
報告第10号 |
公民館長補佐の任命について |
地域学習振興課 |
日程第5 |
報告第11号 |
公民館運営審議会委員の委嘱について |
地域学習振興課 |
日程第6 |
報告第12号 |
松山市教育支援委員会委員の委嘱について |
学校教育課 |
日程第7 |
報告第13号 |
平成26年度学校医の委嘱について |
保健体育課 |
日程第8 |
報告第14号 |
松山市青少年育成支援委員の委嘱について |
教育支援センター事務所 |
日程第9 |
説明事項 |
平成27年度使用小学校教科書の採択について |
学校教育課 |
4.会議概要
委員長 |
ただいまから、平成26年第6回松山市教育委員会定例会を開会します。 |
---|---|
委員長 |
議事に入る前に、事務局より報告があるとのことで、許可します。 |
教職員担当室管理指導監 |
-学校事務職員の校納金着服事案について説明- |
委員長 |
報告が終わりましたが、意見等ありませんか。(特になし) |
委員長 |
それでは、日程第1 議案第12号「松山市教育支援委員会委員の委嘱について」説明を求めます。本件は、日程第6 報告第12号「松山市教育支援委員会委員の委嘱について」と関連がありますので、一括して説明を求め、質疑応答の後、採決を行います。 |
学校教育課長 |
-松山市教育支援委員会委員の委嘱について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。(特になし) |
委員長 |
原案どおり、決定することに異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認め、本件は原案どおり決定しました。 |
委員長 |
次に、日程第2 議案第13号「松山市指定文化財の指定解除及び指定について」説明を求めます。 |
文化財課長 |
-松山市指定文化財の指定解除及び指定について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。 |
越智委員 |
ひどいですね。もったいないです。 |
委員長 |
ひどいですね。 |
委員長 |
原案どおり、決定することに異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認め、本件は原案どおり決定しました。 |
委員長 |
次に、日程第3 報告第9号「社会教育委員の委嘱について」説明を求めます。 |
地域学習振興課長 |
-社会教育委員の委嘱について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。(特になし) |
委員長 |
異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認めます。 |
委員長 |
次に、日程第4 報告第10号「公民館長補佐の任命について」説明を求めます。 |
地域学習振興課長 |
-公民館長補佐の任命について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。(特になし) |
委員長 |
異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認めます。 |
委員長 |
次に、日程第5 報告第11号「公民館運営審議会委員の委嘱について」説明を求めます。 |
地域学習振興課長 |
-公民館運営審議会委員の委嘱について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。 |
越智委員 |
余土公民館では、一身上の都合で退任された方がいますが、現在、代行されている方がいるのですか。 |
地域学習振興課長 |
現在、まだ選考中です。 |
委員長 |
ほかに、意見等ありませんか。(なし) |
委員長 |
異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認めます。 |
委員長 |
次に、日程第6 報告第12号「松山市教育支援委員会委員の委嘱について」ですが、先ほどの日程第1 議案第12号において報告がありましたので、異議なしと認めます。 |
委員長 |
次に、日程第7 報告第13号「平成26年度学校医の委嘱について」説明を求めます。 |
保健体育課長 |
-平成26年度学校医の委嘱について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。 |
越智委員 |
これで、全員、決まったのですか。 |
保健体育課長 |
はい。この2名の方が調整中でしたので、これで全員、決定しました。 |
委員長 |
ほかに、意見等ありませんか。(なし) |
委員長 |
異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認めます。 |
委員長 |
次に、日程第8 報告第14号「松山市青少年育成支援委員の委嘱について」説明を求めます。 |
教育支援センター事務所長 |
-松山市青少年育成支援委員の委嘱について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。(特になし) |
委員長 |
異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認めます。 |
委員長 |
次に、日程第9 説明事項「平成27年度使用小学校教科書の採択について」説明を求めます。 |
学校教育課長 |
-平成27年度使用小学校教科書の採択について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。(特になし) |
委員長 |
以上をもちまして、本日予定の日程は全て終了しました。 |
委員長 |
ほかに、委員の皆様から意見等ありましたら、お願いします。 |
井浦委員 |
テレビで、教育長が頭を下げているところを見た時、代われるのなら代わりたいと思いました。お気の毒だと。 |
教育長 |
責任ある立場ですので。 |
委員長 |
ほかに、意見等ありませんか。 |
越智委員 |
防犯カメラの設置は、どのくらい進んでいるのでしょうか。 |
企画官 |
夏休みにかけて、作業を進めていく予定になっていますので、今、準備段階です。 |
越智委員 |
夏に向けて、いろいろなことが浮上してきてはいけないので、1日も早い設置を願っています。 |
委員長 |
ほかに、どうでしょうか。 |
委員長 |
それでは、これにて、平成26年第6回定例会を閉会します。 |
お問い合わせ
教育総務課
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館3階
電話:089-948-6588
