第4回臨時会(平成25年3月25日)
更新日:2013年6月12日
1.会議日時及び場所
平成25年3月25日(月曜日)午後3時10分
第4別館3階 教育長控室
2.出席者
委員(5名)
金本房夫教育委員長、井浦 忠教育委員、越智由紀子教育委員
森 美保教育委員、山本昭弘教育長
職員(13名)
嶋事務局長、渡部企画官、前田企画官兼生涯学習政策課長
橋本地域学習振興課長、平井学校教育課長、加地教職員担当室長
赤松学習施設課長、隅田学習施設課専門監
駒澤文化財課長、松木保健体育課長、岡本中央図書館事務所長
杉本教育支援センター事務所長、門田教育相談室長
事務局(3名)
渡部生涯学習政策課主幹、西村生涯学習政策課副主幹、大野生涯学習政策課主任
傍聴者(0名)
3.議事日程
日程順序 |
議案等番号 |
件名 |
担当課 |
---|---|---|---|
日程第1 |
議案第2号 |
松山市教育委員会事務局組織規則等の一部改正について |
生涯学習政策課 |
日程第2 |
議案第3号 |
松山市立学校体育施設の開放に関する規則の一部改正について |
地域学習振興課 |
日程第3 |
議案第4号 |
公民館長・館長補佐の任命について |
地域学習振興課 |
日程第4 |
議案第5号 |
松山市立小学校及び中学校の特別支援学級に就学する者の通学区域に関する規則の一部改正について |
学校教育課 |
日程第5 |
議案第6号 |
松山市奨学生選考委員会委員の任命について |
学校教育課 |
日程第6 |
議案第7号 |
松山市文化財保護審議会委員の委嘱について |
文化財課 |
日程第7 |
議案第8号 |
平成25年度学校医、学校歯科医、学校薬剤師の委嘱について |
保健体育課 |
日程第8 |
議案第9号 |
松山市青少年センター条例施行規則の一部改正について |
教育支援センター事務所 |
日程第9 |
説明事項 |
教育委員会事務局の人事異動について |
生涯学習政策課 |
4.会議概要
委員長 |
ただいまから、平成25年第4回松山市教育委員会臨時会を開会します。 |
---|---|
委員長 |
それでは、日程第1 議案第2号「松山市教育委員会事務局組織規則等の一部改正について」を議題といたします。 |
企画官兼生涯学習政策課長 |
-松山市教育委員会事務局組織規則等の一部改正について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。(特になし) |
委員長 |
原案どおり、決定することに異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認め、本件は原案どおり決定しました。 |
委員長 |
次に、日程第2 議案第3号「松山市立学校体育施設の開放に関する規則の一部改正について」説明を求めます。 |
地域学習振興課長 |
-松山市立学校体育施設の開放に関する規則の一部改正について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。 |
井浦委員 |
対象者が広くなるということで、いいことだと思います。 |
委員長 |
ほかに、意見等ありませんか。(なし) |
委員長 |
原案どおり、決定することに異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認め、本件は原案どおり決定しました。 |
委員長 |
次に、日程第3 議案第4号「公民館長・館長補佐の任命について」説明を求めます。 |
地域学習振興課長 |
-公民館長・館長補佐の任命について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。 |
委員長 |
私の方から少し、質問なのですが、公民館長の任期について、長い人で10年以上という方もいるようですが、任期に関する規定はないのでしょうか。 |
地域学習振興課長 |
公民館の内規等にも規定はなく、任期はございません。 |
委員長 |
公民館の運営審議委員の推薦を市教委が認めるという形でしょうか。 |
地域学習振興課長 |
はい。 |
委員長 |
ほかに、意見等ありませんか。(なし) |
委員長 |
原案どおり、決定することに異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認め、本件は原案どおり決定しました。 |
委員長 |
次に、日程第4 議案第5号「松山市立小学校及び中学校の特別支援学級に就学する者の通学区域に関する規則の一部改正について」説明を求めます。 |
学校教育課長 |
-松山市立小学校及び中学校の特別支援学級に就学する者の通学区域に関する規則の一部改正について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。(特になし) |
委員長 |
原案どおり、決定することに異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認め、本件は原案どおり決定しました。 |
委員長 |
次に、日程第5 議案第6号「松山市奨学生選考委員会委員の任命について」説明を求めます。 |
学校教育課長 |
-松山市奨学生選考委員会委員の任命について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。(特になし) |
委員長 |
原案どおり、決定することに異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認め、本件は原案どおり決定しました。 |
委員長 |
次に、日程第6 議案第7号「松山市文化財保護審議会委員の委嘱について」説明を求めます。 |
文化財課長 |
-松山市文化財保護審議会委員の委嘱について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。 |
委員長 |
新任の方は、元は大学教授の方でしょうか。 |
文化財課長 |
すみません。確認し、後ほど、報告します。 |
委員長 |
ほかに、意見等ありませんか。(なし) |
委員長 |
原案どおり、決定することに異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認め、本件は原案どおり決定しました。 |
委員長 |
次に、日程第7 議案第8号「平成25年度学校医、学校歯科医、学校薬剤師の委嘱について」説明を求めます。 |
保健体育課長 |
-平成25年度学校医、学校歯科医、学校薬剤師の委嘱について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。 |
井浦委員 |
今まで委嘱されていて、今回、外れた人もいるのでしょうか。 |
保健体育課長 |
健康面等の理由で、今回、辞退された方もいらっしゃいます。 |
井浦委員 |
大病院の勤務医も入っているのでしょうか。 |
保健体育課長 |
何名かは入っています。 |
委員長 |
ほかに、意見等ありませんか。(なし) |
委員長 |
原案どおり、決定することに異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認め、本件は原案どおり決定しました。 |
委員長 |
次に、日程第8 議案第9号「松山市青少年センター条例施行規則の一部改正について」説明を求めます。 |
教育支援センター事務所長 |
-松山市青少年センター条例施行規則の一部改正について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。(特になし) |
委員長 |
原案どおり、決定することに異議はありませんか。(異議なし) |
委員長 |
異議なしと認め、本件は原案どおり決定しました。 |
委員長 |
次に、日程第9 説明事項「教育委員会事務局の人事異動について」説明を求めます。 |
企画官兼生涯学習政策課長 |
-教育委員会事務局の人事異動について説明- |
委員長 |
説明が終わりましたが、意見等ありませんか。 |
井浦委員 |
ようやく顔を覚えて、中身のよさもわかった頃に異動となってしまい、これから大変だと思うのですが、新しい体制は大丈夫でしょうか。 |
教育長 |
特に問題はありませんので、安心していただいたらと思います。 |
越智委員 |
多くの方が異動になってしまい、もう少し、残っていただきたかったです。 |
教育長 |
人事のことですから、先が読めないところがあります。異動された皆さんには、それぞれの場所で、力を発揮していただけると思います。 |
井浦委員 |
教育委員会に関わっているから、早く異動されるということはないですか。 |
教育長 |
それは、全く関係ないです。 |
井浦委員 |
それなら、仕方ないですね。多くの方が異動されて、本当に残念な気持ちが強いです。 |
教育長 |
人事異動は、組織の活性化のためにも必要だと思いますし、様々な部署での経験が本人のためにもなりますし、全体の状況を考えた中での結果だと思います。 |
文化財課長 |
先ほどの松山市文化財保護審議会委員の委嘱について質問がありました件ですが、新任の方は、元は大学教授をされておられ、現在は、大学の非常勤講師をされています。 |
委員長 |
ありがとうございました。 |
委員長 |
以上をもちまして、本日予定の日程は全て終了しました。 |
委員長 |
それでは、ここで、事務局長から人事異動の内示に伴いまして、挨拶の申し出がありましたので、許可します。 |
事務局長 |
-退職者・異動者を代表して挨拶- |
委員長 |
-教育委員を代表して、退職者・異動者に謝辞- |
委員長 |
それでは、これにて、平成25年第4回臨時会を閉会します。 |
お問い合わせ
教育総務課
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館3階
電話:089-948-6588
