学校教育課学校支援関連事業紹介
更新日:2021年1月20日
学校教育課が行っている学校支援関連事業について紹介します。
笑顔あふれる学校づくり推進事業(「ふるさと松山」創造プラン)
各幼稚園・学校が、園児児童生徒や地域の実態を踏まえた独自の重点テーマを設定し、地域の教育力や教育資源を活用した教育活動を展開しています。そうすることによって、「ふるさと松山」に根を張り、地域と共にある学校づくりを目指しています。
学習アシスタント活用支援事業
児童生徒一人ひとりに基礎基本の定着と確かな学力を身に付けさせるため、学校自らが、地域の教職経験者、保護者、大学生などの人材を発掘し、学校の実情に応じて、児童生徒の学習を支援するためにこれらの人材を活用することを支援しています。
学校図書館運営支援員事業
自主的、主体的な学習や読書活動を推進することを目的に、学校に図書館運営支援員を配置し、教育の充実を図っています。
学校生活支援員活用支援事業
障がい等のある児童生徒一人ひとりが豊かな学校生活を過ごせるようにするため、学習・生活支援を行う支援員を学校が活用することを支援しています。
外国青年招致事業(外国語指導助手(ALT)の派遣)
児童生徒等に生きた英語を提供するため、各小・中学校に外国語指導助手(ALT)を派遣し、外国語活動・外国語科の授業の支援・充実を図ります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
学校教育課
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館3階
電話:089-948-6869
E-mail:gkkyoiku@city.matsuyama.ehime.jp
