もっと歩こうサイト
更新日:2025年10月10日
松山市民の1日の歩数は全国と比較して少ない!?
みなさんは普段、どれくらい歩いていますか?
人によって1日の歩数はかなり違いますが、松山市民の1日の平均歩数は、全国と比較すると少ない結果となっています。
国は「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」の中で、歩行又はそれと同等の身体活動として、
・成人で60分以上(歩数で8,000歩相当)
・高齢者で40分以上(歩数で6,000歩相当)
を推奨しています。
歩くと、こんなにいいことがあります!
●脂肪をエネルギーとして燃焼しやすくする(肥満の解消)
●代謝がよくなる(血中脂質や血糖値、血圧の改善に有効)
●骨粗しょう症予防(歩くときに荷重がかかり、骨に刺激が加わる)
●心肺機能の維持・改善
●ストレスの軽減
●認知症のリスクを軽減
実際に歩いてみよう!
まつやまスマイル(笑顔)ウォーキングマップ(令和3年度リニューアル)
ウォーキングイベント情報(11月)
松山総合公園健幸ウォーキング開始イベント
【開催日】令和7年11月22日(土曜)10:00~12:00
【場所】松山総合公園 総合管理棟前広場
【内容】コースを歩いて台紙にスタンプを押した人、先着100名に記念缶バッジを進呈します。
【その他】自由参加(申込み不要)
詳細は下記のホームページをご確認ください。
「坂の上の雲」のまちを歩こう26 まつやまふるさとウォーク in 三津浜 ~レトロモダンな港町へ~
【開催日】令和7年11月29日(日曜) 雨天決行
【場所】三津浜小学校グラウンド
【内容】クイズラリー形式のウォーキングで、三津浜小学校をスタート・ゴールとして、三津浜エリア約7kmを巡る。
詳細は下記のホームページをご確認ください。
『坂の上の雲』ふるさとウォーク
スマイルウォーキング
●コース「梅津寺からぶらり歩き」(約3km)
【日時】令和7年11月1日(土曜)
【集合場所】伊予鉄梅津寺駅
●コース「はにわ巡り」(約3km)
【日時】令和7年11月15日(土曜)
【集合場所】JAえひめ中央 久米出張所
※詳細は下記のホームページをご確認ください。
スマイルウォーキング
歩いてポイントをゲットしよう!松山市健康マイレージ事業
市民の皆様の健康増進を図るため、歩数・血圧などの記録や健診の受診などを行うことでポイントを貯めて応募すると、抽選で賞品が当たる「松山市健康マイレージ事業」を実施しています。
お手持ちのスマートフォンでkencomアプリをインストールして、ぜひご参加ください。
詳細は下記のホームページをご確認ください。
松山市健康マイレージ事業
松山をもっと歩こうプラン
いつもよりもう少し歩いてみませんか?
市民のみなさんの歩数を増やす目標や取組の方向性をまとめています。
松山をもっと歩こうプラン(PDF:729KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康づくり推進課
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所 1階
電話:089-911-1810
