エイズ相談のメール予約受付の中止について
更新日:2022年7月8日
当面の間、エイズ相談のメール予約を中止します。
■エイズ相談の実施状況に関してはこちら
【コロナウイルスの流行状況により、中止していることがあります。上記リンクのHPより、実施状況をご確認ください。】
■令和3年10月からメールでのエイズ相談予約を停止しています。
当面の間予約方法を以下のとおりに変更します。
1.予約方法について
電話のみの予約受付とします。(メールでの予約受付は中止します)
2.予約できる検査日について
翌週の検査日のみの受付とします。
(予約できる検査日以外の申し込みについては、改めてご連絡をお願いします)
今までメール予約をしていただいた方にはご不便をおかけいたしますが、
保健予防課 感染症対策担当 (089-911-1815)
にお電話をお願いします。ご協力よろしくお願いいたします。
エイズ相談の注意事項
□ 感染の機会があってから3か月以上経過していますか?
※感染の機会の日から3か月経過していないと検査結果が正確にでてきません。ご心配な方は電話でご相談ください。
□ 検査結果は、検査日の1週間後に来所していただき、面談でお伝えします。(検査日1週間後が祝日の場合は、2週間後)
電話やメールでは検査結果をお伝えできません。
□ 証明書、診断書等の発行はできません。
□ 発熱、咳やくしゃみ等の風邪症状がある、体がだるい、体調がすぐれない等の症状がある方はご遠慮ください。
お問い合わせ
保健予防課
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所 1階
電話:089-911-1856
