指定障害福祉サービス事業者等運営指導
更新日:2024年8月13日
指定障害福祉サービス事業者等運営指導事前調書
松山市より運営指導を行う旨の通知があった事業所等の皆様は、松山市ホームページより該当するサービスの「指定障害福祉サービス事業所等運営指導事前調書」をダウンロードし、指定の日までに、指導監査課に提出してください。
なお、下記の提出資料の中に記載されている添付書類も併せて提出してください。
提出していただく資料は、なるべく両面印刷(コピー)でお願いします。
居宅介護・重度訪問介護・同行援護・行動援護(ワード:440KB)
居宅介護・重度訪問介護・同行援護・行動援護(PDF:631KB)
日中活動系〔生活介護・自立訓練(機能訓練・生活訓練)・就労移行支援・就労継続支援(A型・B型)・就労定着支援〕(ワード:484KB)
日中活動系〔生活介護・自立訓練(機能訓練・生活訓練)・就労移行支援・就労継続支援(A型・B型)・就労定着支援〕(PDF:743KB)
児童発達支援・医療型児童発達支援・放課後等デイサービス(ワード:436KB)
児童発達支援・医療型児童発達支援・放課後等デイサービス(PDF:664KB)
保育所等訪問支援・居宅訪問型児童発達支援(ワード:281KB)
保育所等訪問支援・居宅訪問型児童発達支援(PDF:557KB)
実地指導に係る改善状況報告書
運営指導等の結果、改善を要する事項が認められ、要回答とされた事項については、別紙様式の「指定障害福祉サービス事業所等の運営指導に係る改善状況報告書」又は「指定施設支援事業者の実地指導に係る改善状況報告書」で改善結果を報告してください。
指定障害福祉サービス事業所等の運営指導に係る改善状況報告書(PDF:58KB)
指定障害福祉サービス事業所等の運営指導に係る改善状況報告書(ワード:29KB)
指定施設支援事業者の運営指導に係る改善状況報告書(PDF:53KB)
指定施設支援事業者の運営指導に係る改善状況報告書(ワード:30KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
指導監査課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6079
FAX:089-934-1763
E-mail:shitei@city.matsuyama.ehime.jp
