素鵞地区連合自主防災会の訓練を実施します

更新日:2018年8月24日

発表内容

目的

 大規模災害時には、公的機関などの対応力を超える事態も考えられます。
 発災時に、素鵞地区の各自主防災組織が連携し、自助、共助はもちろん、避難所の開設や運営など、いち早く迅速で適切な活動が行えるよう、実効力のある訓練を目的に実施します。
 また、今回の訓練では、松山市で初めて自主防災連合会内に位置づけされた、拓南中学校の「防災中学生部」と地区の防災士との合同訓練や、松山市で初の試みである、ドローンを活用した災害現場確認訓練などを行います。

日時

平成30年9月2日(日曜日) 8時00分から13時00まで

場所

松山市立拓南中学校 (松山市枝松五丁目4番39号)
※雨天時は規模を縮小して行います。

訓練内容

放水訓練、応急救護訓練、簡易担架・テント作成訓練、消火訓練、ドローン情報収集訓練、放水体験、地震体験、煙体験、防災マップづくり、炊出し訓練

参加機関

素鵞地区連合自主防災会、松山市立拓南中学校、松山市立素鵞小学校、素鵞地区女性防火クラブ、素鵞公民館、松山市消防団素鵞分団、大学生防災リーダークラブ、株式会社フジ立花店、松山市東消防署、松山市東消防署城東支署

参加人員

600名程度

訓練想定

 平成30年9月2日(日曜日)8時00分頃、南海トラフ巨大地震が発生し、マグニチュード9、最大震度7を記録する大地震が発生。
 地震発生直後に、松山市災害対策本部が設置され、拓南中学校へ避難所開設指示があり、拓南中学校の「防災中学生部」や教員をはじめ、素鵞地区連合自主防災会が協力し、避難所の開設と素鵞地区の被害状況の収集などを行います。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

松山市東消防署城東支署
〒790-0013 愛媛県松山市河原町7番地19
署長:関 哲次
担当執行リーダー:中矢 伸吾
電話:089-945-0955
E-mail:sbhigasi@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2018年8月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで