坂の上の雲ミュージアム 秋山好古祭2024「写真で"今日"を残しませんか?」でプロカメラマンの撮影希望者を募集します
更新日:2023年11月30日
発表内容
秋山好古
概要
「秋山好古祭2024」を開催し、小説『坂の上の雲』の主人公の一人、秋山好古の誕生日を祝います。
秋山好古は陸軍の軍人として近代騎兵の基礎をつくりあげ「日本騎兵の父」と言われました。一線を退いた後、故郷の松山で私立北予中学校(現・愛媛県立松山北高等学校)の校長になり、若者の育成に力を尽くしました。
多くの記念写真が残る好古にちなみ、プロカメラマンが、レトロなセピア写真の撮影会を行います。撮影してもらいたい人を募集します。
募集期間
令和5年12月1日(金曜日)~ 令和5年12月24日(日曜日)
募集人数、参加費
●15組程度 1組あたり1~6人 ※応募者多数の場合は抽選です。
●1人600円 ※現像写真、観覧料を含みます。
応募方法
坂の上の雲ミュージアム公式ホームページの専用申込フォームから申し込んでください。
当選者に郵送で撮影時間を記載した案内状を送ります。
吉田 正之さん
カメラマン
吉田 正之(よしだ まさゆき)さん
愛媛県在住。フォトスタジオの経験を経て2017年に愛媛県を拠点にフリーランスフォトグラファーになる。県の内外で企業案件などを中心に活動中。
※吉の漢字の上は土です。
秋山好古祭2024
■来館撮影会
【日時】令和6年1月14日(日曜日)
10:00~12:00 写真撮影、14:00~17:00 写真受取
【会場】坂の上の雲ミュージアム 4階テラス(松山市一番町三丁目20番地)
※雨天時は館内
【内容】普段入れないテラスで撮影します。申し込みグループで集合写真を撮影し、1人1枚プレゼントします。 また後日、写真をダウンロードできます。
■松山北高等学校写真部「残したい"いま"展」
【日時】令和6年1月14日(日曜日)~ 28日(日曜日)
※1月15日(月曜日)、22日(月曜日)は休館です。
【会場】坂の上の雲ミュージアム2階ホール ※観覧無料です。
【内容】好古が校長を務めゆかりの深い、松山北高等学校(旧北予中学校)の写真部が協力し、写真展「松山北高等学校写真部『残したい"いま"展』」を開催します。明治から昭和にかけて撮影され、好古が写る記念写真も展示し、過去と現在、未来を感じられます。
■あなたの「#残したいいま」をインスタ共有しよう
【期間】令和5年12月1日(金曜日)~ 令和6年1月31日(水曜日)
【テーマ】わたしの「残したい”いま”」
坂の上の雲ミュージアムの公式インスタグラムアカウント(@sakanouenokumomuseum)をフォローし、テーマに沿った写真を「#(ハッシュタグ)残したいいま」を付けて、エピソードと一緒に投稿してください。
問い合わせ
坂の上の雲ミュージアム指定管理者 コンソーシアム明治松山
電話:089-915-2600 E-mail:cmm@rnb.co.jp
(https://www.sakanouenokumomuseum.jp)
※専用申込フォームは令和5年12月1日(金曜日)午前0時公開
(https://bluoem.com/)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
坂の上の雲ミュージアム
〒790-0001 愛媛県松山市一番町三丁目20番地
館長:石丸 耕一
担当執行リーダー:伊藤 彰規
電話:089-915-2601
E-mail:saka-museum@city.matsuyama.ehime.jp
