令和5年 明るい選挙啓発作品審査会を開催します
更新日:2023年9月7日
発表内容
去年の書道審査の様子
目的
明るい選挙を啓発するポスターと書道作品を、松山市内の小学校、中学校、高校の児童や生徒から募集しました。部門別に審査し、入賞作品を選出します。
入賞作品は、松山市役所本館1階ロビーや青少年センター1階ロビーなどに展示するほか、選挙管理委員会事務局ホームページに掲載します。
日時
令和5年9月14日(木曜日) 午前10時~正午 ポスター、書道審査
場所
松山市役所 本館11階 大会議室
審査員
松山市選挙管理委員会委員長 長野 喜久男(ながの きくお)<総括>
松山市明るい選挙推進協議会会長 糸目 洋(いとめ ひろし)<総括>
ポスター審査員 岡村 真一(おかむら しんいち)<元愛媛県教育委員会図工美術指導主事>
書道審査員 宮田 武史(みやた たけし)<元味酒小学校校長>
入賞
●ポスターの部 ※入賞作品は、愛媛県での第2次審査へ提出します。
【小学校の部】 最優秀1点、優秀1点、佳作8点
【中学校の部】 最優秀1点、優秀1点、佳作8点
【高校の部】 最優秀1点、優秀1点、佳作2点
●書道の部
【小学校の部】 最優秀1点、優秀5点、佳作15点
【中学校の部】 最優秀1点、優秀1点、佳作2点
展示
●令和5年12月12日(火曜日)~ 令和5年12月21日(木曜日)
入賞作品展示 [松山市役所本館1階ロビー]
●令和5年12月23日(土曜日)~ 令和6年1月11日(木曜日)
入賞作品と入賞外ポスター作品展示 [松山市総合コミュニティセンターこども館]
●令和6年1月13日(土曜日)~令和6年1月26日(金曜日)
入賞作品展示 [青少年センター1階ロビー]
主催、後援
●ポスターの部
【主催】松山市選挙管理委員会、松山市明るい選挙推進協議会、財団法人明るい選挙推進協会
愛媛県選挙管理委員会、都道府県選挙管理委員会連合会
【後援】文部科学省、総務省、愛媛県教育委員会、松山市教育委員会
●書道の部
【主催】松山市選挙管理委員会、松山市明るい選挙推進協議会 【後援】松山市教育委員会
お問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階
局長:大西 一司
担当執行リーダー:白川 剛士
電話:089-948-6619
E-mail:senkan@city.matsuyama.ehime.jp