松山市内企業と都市部人材をつなぐ「だんだん複業団」フィールドワークを実施します
更新日:2023年9月25日
発表内容
目的
令和2年から「だんだん複業団」を実施し、市内の中小企業と、複業で自らのスキルを生かしたいと考えている東京圏や大阪圏など都市部の人材をマッチングしています。
令和5年9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日)にフィールドワークを開催し、都市部の人材が市内の企業を訪問します。視察や経営者と意見交換し、地域特性や企業の課題をはじめ、経営者のビジョンや思いなどを肌で感じてもらい、都市部の人材が市内の企業にできる提案のイメージを深めます。
日時
令和5年9月30日(土曜日) 12時45分 ~ 18時30分
令和5年10月1日(日曜日) 9時30分 ~ 15時
市内企業訪問
松山市の中小企業などで複業したいと考えている都市部の人材が企業を訪問し、企業から業務の説明を受けたり、意見交換したりします。
●令和5年9月30日(土曜日)12時45分~18時30分
12時45分~15時
株式会社トラスト&コミュニケーションズ、 株式会社大学サポート、 株式会社E3
(松山市千舟町4-3-7青野ビル TKP松山市駅前カンファレンスセンター2階 カンファレンスルーム2A、2C)
15時30分~16時30分 有限会社モンド(松山市大可賀1-4-5)
17時30分~18時30分 水口酒造株式会社(松山市道後喜多町3-23)
●令和5年10月1日(日曜日)9時30分~15時
9時30分~10時30分 株式会社ヴァンサンカン(松山市二番町4-2-18)
11時~12時 道後ピクルス
(松山市千舟町4-3-7青野ビル TKP松山市駅前カンファレンスセンター2階 カンファレンスルーム2B)
13時30分~15時 株式会社Local Arct
(松山市一番町3-1-1 松山三越地下1階「ザ セントラルマーケット」)
※松山三越を視察後、TKP松山市駅前カンファレンスセンター2階 カンファレンスルーム2Bへ移動します
参加者と人数
■都市部で働きながら松山市の中小企業などで複業したいと考えている人材 11人
(東京圏 6人、大阪圏 4人、その他 1人)
■都市部人材のスキルやノウハウを活用したいと考えている松山市の中小企業など 8社
(https://dandanfukugyodan-matsuyama.jp)
お問い合わせ
地域経済課
〒790‐8571 愛媛県松山市二番町四丁目7‐2 本館8階
課長:丹生谷 英司
担当執行リーダー:細川 大祐
電話:089‐948‐6710
E-mail:chiikikeizai@city.matsuyama.ehime.jp
