女性防火クラブ員に住宅用火災警報器の研修を実施します
更新日:2022年6月27日
発表内容
目的
住宅用火災警報器の設置義務化から10年以上が経過し、電子部品の寿命や電池切れなどで交換が必要な警報器が増えてくると予想されます。これまで警報器を普及し啓発してきた女性防火クラブ員に、改めて警報器の維持や管理方法などを学んでもらい、今後は点検や交換時期の啓発も行います。
日時
令和4年7月5日(火曜日)午後1時30分から午後2時30分まで
場所
松山市西消防署 4階体育室(松山市三津三丁目4番23号)
参加者と人数
松山市女性防火クラブ員 40名程度
内容
・関連するDVDの視聴
・住宅用火災警報器について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域消防推進課
〒790-0811 愛媛県松山市本町六丁目6-1
課長:村上 和昭
担当執行リーダー:高木 英治
電話:089-926-9245
E-mail:sbchiiki@city.matsuyama.ehime.jp