松山市東垣生市民農園

更新日:2022年12月3日

野菜や花の栽培を通じて自然と触れ合い、新鮮で安全な農作物の栽培と農業への理解を深めるため市民農園を開園しています。

松山市東垣生市民農園の概要

東垣生市民農園について
所在地 松山市東垣生町719番地

※駐車場は、普通車用25台、車いす用2台

貸付内容について
区画 貸付数 面積 利用料 対象者 期間(注釈1) 利用目的
一般用 36区画 約20平方メートル 2万円 市内在住 約2年間 野菜等の栽培
車いす用 2区画 約1.5平方メートル 1,500円 市内在住で車いす使用 約2年間 野菜等の栽培

(注釈1)現在の貸付期間は、令和3年4月1日から令和5年2月28日です。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。位置図

松山市東垣生市民農園利用者の募集について

令和5年4月からの利用者募集は終了しました。

お問い合わせ

空港港湾課

〒791-8041 愛媛県松山市北吉田町77-84

電話:089-994-5245

E-mail:kuukou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

松山空港周辺の地域活性化関連施設

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで