重信川ソフトボール場
更新日:2018年11月2日
お知らせ
総合水防演習に伴うコートの利用中止について
平成31年度に国土交通省による重信川総合水防演習が実施予定のため、下記の期間、各コートのご利用を中止させていただきます。
皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い致します。
【利用中止予定期間】
・第1〜3コート:平成31年4月1日(月)〜平成31年5月31日(金)まで
・第4〜5コート:平成31年1月4日(金)〜平成31年5月31日(金)まで
※利用予約中止期間が延長になる場合は改めてお知らせします。
第5コートの利用再開・第4コートの利用予約中止について
平成30年9月の台風24号の被害により利用中止していた重信川ソフトボール場第5コートは、平成30年11月1日から利用を再開しています。
なお、第4コート(河口から4番目のコート)は引き続き、利用予約を中止していますが、練習などでコートの一部は使用可能ですので、譲り合ってのご利用をお願いします。
※コート位置と使用可能場所については下記「位置図」をご参照ください。
駐車場利用について
いつもソフトボール場をご利用いただきありがとうございます。
ソフトボール場利用者の専用駐車場がコートの上流と下流に1つずつあります。
コート横の道はサイクリングロードとなっており、自動車・バイクの走行は禁止されておりますので、駐車の際には上流下流それぞれの道から入っていただき、サイクリングロードを走行しないようお願い致します。今後とも皆さまに安全にご利用いただきたく思いますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
重信川ソフトボール場駐車場への経路(PDF:1,181KB)
施設の特徴
市内南部にある本施設は、重信川河川敷を占用し整備した、全5面・土グランドのソフトボール場です。
施設風景
土グランド5面
施設概要
使用時間
日の出から日没まで
※利用される前には空港東第四公園管理事務所で使用の承認を得てください。
早朝利用(午前6時から午前8時まで)の場合は前日までに行ってください。
空港東第四公園管理事務所
(委託業者 奥アンツーカ(株))
電話:089‐972‐3703
休場日又は休館日
12月29日から翌年1月3日まで
使用料金
無料
使用種目
ソフトボール
使用方法
事前につばきネットにて施設予約が必要です。
つばきネットにて予約される方は
https://www.yoyaku.city.matsuyama.ehime.jp/user/ (外部サイト)
受付窓口: 松山市東垣生町866番地1
空港東第四公園管理事務所(委託業者 奥アンツーカ(株))
施設の現状に関する事項
開設(設置)年月日 | 昭和54年 |
主な施設の構造 | ‐ |
敷地面積 | ‐ |
グラウンド等面積(平方メートル) | 25,800 |
施設へのアクセス
・ 松山市駅からサンパーク前バス停(バス20分) 下車後徒歩10分
・ JR松山駅から(車25分)
(重信川ソフトボール広場)
所在地:〒791-1114 松山市井門地先
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
スポーティングシティ推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
電話:089-948-6889
E-mail:sports@city.matsuyama.ehime.jp
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
この情報は皆さまのお役に立ちましたか?4点満点で評価してください。
