期日前投票

更新日:2025年7月13日

選挙期日(投票日)に、仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭などで投票所に行けないと見込まれる人は、事前に期日前投票所で投票できます。

令和7年7月20日執行 参議院議員通常選挙

期日前投票の場所と期間

【ご注意】一部支所や商業施設などでの期日前投票は、7月13日(日曜日)からです。
各期日前投票所の住所は、以下のPDFをご覧ください。

期日前投票所
 
期日前投票場所名投票期間投票時間

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松山市役所第4別館 1階 会議室1-1(外部サイト)
※広い駐車場があります。

7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)

午前8時30分から午後8時

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。伊台(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。道後(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。久米(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。小野(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。久谷(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。浮穴(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。石井(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。垣生(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。味生(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。久枝(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。和気(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。堀江(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。三津浜(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。余土(外部サイト)の各支所
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。北条コミュニティセンター(外部サイト)

7月13日(日曜日)から7月19日(土曜日)午前8時30分から午後8時
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。興居島支所(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。中島支所(外部サイト)7月13日(日曜日)から7月19日(土曜日)午前8時30分から午後6時

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。フジグラン松山(外部サイト)
1階グランドーム
(注意)大変混合い混雑する可能性があります。
(注意)遊々館5階ギャラリーではありません

7月13日(日曜日)から7月19日(土曜日)午前9時から午後8時

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。いよてつ高島屋(外部サイト)
南館2階ふれあいギャラリー
(注意)大変混合い混雑する可能性があります。

7月13日(日曜日)から7月19日(土曜日)午前10時から午後7時

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松山大学(外部サイト)
文京キャンパス 温山会館
(注意)駐車場がありませんので、公共交通機関などをご利用ください

7月16日(水曜日)から7月18日(金曜日)午前10時から午後4時

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。愛媛大学(外部サイト)
城北キャンパス E.U.Regional Commons
(注意)駐車場がありませんので、公共交通機関などをご利用ください

7月16日(水曜日)から7月18日(金曜日)午前10時から午後5時

(備考1)期日前投票場所名をクリックすると、地図が表示されます。
(備考2)投票期間は土曜・日曜を含みます。

1日出張期日前投票所
 
期日前投票場所名投票所を開設する日投票時間投票できる人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。釣島集会所(外部サイト)7月16日(水曜日)午前10時30分から正午鷲ヶ巣投票区の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。安居島集会所(外部サイト)7月16日(水曜日)正午から午後2時住所が安居島の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。日浦公民館九川分館(外部サイト)7月19日(土曜日)午前10時から正午住所が九川の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。津和地多目的集会施設(外部サイト)7月15日(火曜日)午前9時30分から午後3時30分津和地島の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。二神海の駅(外部サイト)7月15日(火曜日)午前9時30分から午後3時30分二神島の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。野忽那集会所(外部サイト)7月16日(水曜日)午前9時30分から午後3時30分野忽那島の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。上怒和集会所(外部サイト)7月17日(木曜日)午前9時30分から午後3時30分怒和島の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。睦月集会所(外部サイト)7月17日(木曜日)午前9時30分から午後3時30分

睦月島の選挙人

(備考1)期日前投票場所名をクリックすると、地図が表示されます。

中島本島地区の1日出張期日前投票所
 
期日前投票場所投票所を開設する日投票時間投票できる人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。宇和間農林漁業体験実習館(外部サイト)7月15日(火曜日)午前9時から午前10時30分住所が宇和間の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。熊田地域総合施設(外部サイト)7月15日(火曜日)

正午から午後1時30分

住所が熊田の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。吉木集会所(外部サイト)7月15日(火曜日)午後3時から午後4時30分住所が吉木の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。饒集会所(外部サイト)7月16日(水曜日)午前9時から午前10時30分住所が饒の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。畑里高齢者健康増進実習館(外部サイト)7月16日(水曜日)正午から午後1時30分住所が畑里の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。中島粟井集会所(外部サイト)7月16日(水曜日)午後3時から午後4時30分住所が中島粟井の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。長師海の駅 中島味館鉄人の里(外部サイト)7月17日(木曜日)午前9時から午前10時30分住所が長師の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。宮野集会所(外部サイト)7月17日(木曜日)正午から午後1時30分住所が宮野の選挙人
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。神浦地域総合施設 (外部サイト)7月17日(木曜日)午後3時から午後4時30分住所が神浦の選挙人

(備考1)期日前投票場所名をクリックすると、地図が表示されます。

これまでの期日前投票者数

投票手続き

  1. 受付で期日前投票事由のいずれかに該当すると見込まれる旨の宣誓書を提出
  2. 投票用紙を受け取り、記入
  3. 投票用紙を直接投票箱に投函

(備考1)入場券の裏面は、期日前投票用の宣誓書となっています。事前にご記入のうえ期日前投票所にお持ちいただくと受付がスムーズです。宣誓書は各期日前投票所にもご用意しています。

(備考2)選挙期日(投票日)までに満18歳に達するが、投票を行おうとする日はまだ17歳で選挙権がない人などは、期日前投票をすることはできませんが、期日前投票所で不在者投票をすることができます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階

電話:089-948-6619

E-mail:senkan@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで