松山市の職員・組織・職種

更新日:2023年5月1日

求める人物像

目指すべき職員像

現地・現場を大切に、市民目線で考え、前向きにチャレンジし続ける職員

職員に求められる能力

  •  コミュニケーション能力
  •  業務遂行能力
  •  政策立案・実施・評価能力
  •  問題解決能力
  •  行政経営能力

職員に求められる意識

1. できない理由ではなく、どうすればできるかを考えられる職員

  •  現状維持だけではなく、常に改革や政策立案を追及する意識が必要です。

2. 市民のために仕事をさせていただく、市民と一緒にやる意識を持つ職員

  •  サービスの提供者、まちづくりのシンクタンクであるという意識が必要です。

3. 自治体にも倒産はあり得るという、高いコスト意識を持つ職員

  •  財源が限られている現実を意識することが必要です。

4. 情報に振り回されず、上手く活用し効率性を高められる職員

  •  情報ツールを活用して業務を効率化し、最新の情報に基づいて業務を行う意識が必要です。

5. 失敗を隠さず、あえて報告できる職員

  •  問題には早期に対応し、失敗を改革のエネルギーに活用する意識が必要です。

6. 誠実かつ公正で、市民に信頼される職員

  •  24時間公務員であるという認識を持ち、公私にわたって社会の規範となる意識が必要です。

組織の紹介

職種の紹介

事務

  • 市政全般にわたる窓口、相談、折衝、事業、事務、管理、サービス、企画立案などあらゆる業務に携わります。
  • 市長部局、松山市教育委員会などの行政委員会、松山市公営企業局など、あらゆる職場に配属されます。

土木

  • 道路、河川、上下水道などの計画・設計、施設の維持管理、都市計画などの業務に携わります。
  • 都市・交通計画課、公園緑地課、道路河川整備課、道路河川管理課、松山駅周辺整備課、農林土木課、企画総務課、上下水道サービス課、水道整備課、水道管路管理センター、下水道整備課、下水道管理課などに配属されます。

建築

  • 公共建築物の計画・設計、建築確認申請の審査、危機管理対策などの業務に携わります。
  • 建築指導課、公共建築課、学習施設課などに配属されます。

電気

  • 公共建築物の電気設備などの設計、上下水道・清掃施設の維持管理などの業務に携わります。
  • 公共建築課、学習施設課、浄水管理センター、下水浄化センターなどに配属されます。

機械

  • 公共建築物の機械設備などの設計、給排水設備・空調設備の維持管理などの業務に携わります。
  • 公共建築課、学習施設課、浄水管理センター、下水浄化センターなどに配属されます。

化学

  • 大気・水質などの環境調査、水質・食品検査、廃棄物処理業の許可・指導などの業務に携わります。
  • 衛生検査課、環境指導課、廃棄物対策課、浄水管理センター、下水浄化センターなどに配属されます。

社会福祉士

  • 養育支援が必要な家庭への訪問・相談・援助、児童虐待防止に関する相談・援助、子育て支援に関する相談・援助、生活保護に関する訪問・相談などの業務に携わります。
  • 子ども総合相談センター事務所、子育て支援課、生活福祉業務第1課、生活福祉業務第2課などに配属されます。

学芸員(考古)

  • 埋蔵文化財包蔵地の工事手続の案内、文化財保護と開発の両立のための協議・調整、遺構・遺物の記録作成、文化財保護意識向上のための企画立案などの業務に携わります。
  • 文化財課などに配属されます。

学芸員(史学)

  • 博物館での資料の収集・保管、調査研究、展示、教育普及などの業務に携わります。
  • 坂の上の雲ミュージアム、子規記念博物館などに配属されます。

消防士

  • 消防署での消火・救急活動、消防局での予防、警防、防災対策、通信指令などの業務に携わります。
  • 消防局、中央消防署、東消防署、南消防署、西消防署などに配属されます。

保健師

  • 保健福祉に関する相談、健康診査、指導などの業務に携わります。
  • すくすく支援課、健康づくり推進課、保健予防課、子ども総合相談センター事務所、職員厚生課、国保・年金課、介護保険課などに配属されます。

保育士

  • 市立保育所での保育、福祉事務所での子育て相談、支援などの業務に携わります。
  • 松山市立保育所、保育・幼稚園課、子ども総合相談センター事務所などに配属されます。

薬剤師

  • 医療機関、薬局、毒物劇物営業施設、食品営業施設等の許認可、監視指導などの業務に携わります。
  • 医事薬事課、生活衛生課などに配属されます。

獣医師

  • 動物愛護、狂犬病予防、食鳥検査、食品衛生、生活衛生などの公衆衛生に関する業務に携わります。
  • 生活衛生課、医事薬事課、衛生検査課などに配属されます。

栄養士

  • 栄養・食生活に関する相談、健康教育、給食施設等への指導、食の安全・安心のため食品衛生に関する業務、保育所等の給食の献立作成などの業務に携わります。
  • 健康づくり推進課、生活衛生課、保育・幼稚園課などに配属されます。

精神保健福祉士

  • 精神保健福祉に関する相談、訪問、福祉サービスの支給決定などの業務に携わります。
  • 保健予防課、子ども総合相談センター事務所などに配属されます。

心理判定員

  • 幼児の発達に関する相談、児童・妊産婦・子育てに関する相談、発達検査、知能検査、各種支援策の検討・提案などの業務に携わります。
  • すくすく支援課、子ども総合相談センター事務所、教育支援センター事務所などに配属されます。

お問い合わせ

人事課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館4階

電話:089-948-6940

E-mail:jinji@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで