建設工事等現場の安全管理
更新日:2021年7月30日
お知らせ
押印廃止に伴い松山市建設工事等に係る事故対応マニュアルを改正しました。(令和3年7月)
押印を廃止した各種様式は、令和3年7月1日以降適用するものとしますが、既契約の工事及び業務についても適用できます。なお、押印しないことを強制するものではないため、押印されていても従前どおり受け付けます。
安全管理の徹底
契約の履行は受注者の自主施工が原則であり、安全管理、現場管理を含め施工方法等は受注者がその責任において行うこことされています。特に安全管理については、労働安全衛生法、安全施工技術指針等関係法令の遵守はもとより「工事中における安全の確保を全てに優先する」という考えのもとで安全確保と施工管理を徹底し、事故の未然防止に万全を期するようお願いします。
事故発生時の報告
受注者は、万一、事故が発生した場合には、どんな些細な事故であっても直ちに本市監督職員に報告すると共に、その都度指定する期日までに事故報告書を本市へ提出しなければなりません。つきましては、「松山市建設工事等に係る事故対応マニュアル」を作成しましたので、お知らせすると共に、事故処理対応につきましてもご協力いただきますようお願いします。
松山市建設工事等に係る事故対応マニュアル(令和3年7月)(PDF:417KB)
松山市建設工事等に係る事故対応マニュアル(PDF:50KB)
提出書類のエクセルデータは、以下のページで公開しておりますので、ご確認をお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
技術管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館9階
電話:089-948-6494
